![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/e6a1967fa4492841b6352f03c80ed4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/e750ec8058e5875c51d364ecfbd8aa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/bf9490687bf2a6b8e893a3b7ea084234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/245c04f98b2477ffcc3b3dd7946fb1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/ae248edc51b7e3eb8daeca1abcd507db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/f33e9520a76f1a84b6de9c1cafabfdb3.jpg)
珍しくこの一か月忙しくて、一度も東高根森林公園には行けませんでした。
桜の季節にもその手前の霊園にさえ行けず、あっという間に葉桜になってしまいました。
今日は予定もなく、久しぶりの東高根の散歩です。
さすが、春本番。
冬の間の花の在りようとは全く違います。
あまり咲きすぎて目移りしてしまいました。
そして、今日は人の多さにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
カメラ隊はいないかわりに、親子連れ、犬の散歩、ザリガニとり。。。
とくに芝生のところ(3面ある)はぎっしり。
いままでにない人出でした。
でも、私は散歩だから気にはならなかったんだけど。
なぜこんなに?ブームなのかな。タダだし。
そして、東高根は新緑の力強いエネルギーが満ちてました。
それでも、やっぱり山に行きたいなあ(また言ってるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
写真。白根葵。初めてみました。数は少ないんで、咲いてるのを見れたらラッキー。
二輪草。群生してました。ホント、二輪ずつさいてますね。
げんげ。スミレとともに春の花の代表格。レンゲ草は同じ花。♪岸のすみれやレンゲの花に~
ゼンマイ。くるくる感が楽しい。
あみがさゆり。百合と名がつくにしてはちょっと地味。
紫の花。おおあらせいとう。たくさん咲いてました。
↓おまけ。君たちクライミングをやりたまえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/caa095c0e0c0bc8f3e0470129eb6bb60.jpg)