やっと岩場に行けました。
お正月に奥多摩に行ってから数か月ぶり。
八の字できるかなと不安だった(BY山寝さん)くらいのひさしぶり。
まあさすがに八の字は大丈夫でしたが、すぐパンプするのはやっぱりルートやってないからかなあ。だね。
木古里岩は貸切で、のんびりできました。
成果はいうほどでもないけど、自然の美しさを堪能しました。
しだれ桜、やしおつつじ、山の新緑の間の山桜、はなみずきなどなど、いろんな花がどっと咲いていました。
きれいだったなあ。
写真。恒例 神流町の鯉のぼり、もうちょっと風がほしかった。
岩場で見かけた白い花。名前はわからなかった。
しだれ桜も盛りでした。上野村はしだれ桜がおおいです。
これは
やしおつつじじゃないと思うんですけど、ブーケのような形になるのが素敵なつつじ。
やっぱり岩場で登ってこそクライミングだなあ。
また行けますように