![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/cf8561dd76c668bb912d3f14cfeddc64.jpg)
JFA会員なので、FREE FANとともに安全ブックが送られてきました。
クライミング人口の増加により、やっぱり事故(?)例も増えてますね。
アクセス問題で岩場の駐車場などの注意点が書かれていますが、池田フェイスに関しては
少し疑問です。
安全ブックの中では、(あいていれば)駐車可とありましたが、そこはとても少ないスペースなので
なるべくは寒山寺(川のところ、無料駐車場)の駐車場か、電車利用がいいのではと思います。
こうやって「可」とのってしまうと、みんな車で来てしまう気がするんだけど。
あと、TRの作り方ですが、残置ではなく自分のもので終了点をつくるのはいうまでもないですが
写真でみると、カラビナ2コのうち一個は環付になっています。
普通のカラビナ2コ、環付1コ、環付2コの利点を知りたいです。
ところで、パリのテロ事件くわしいことが報道されればされるほど、その悲惨さがわかりました。
いつかまた行きたい街だったけど、当分は旅行も自粛かなあ。
写真は昨日の紅葉。雨の日。
バッテリーがなくて、カメラで撮ったのはこの一枚だけ。