![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/f3cb86656af5f3f596cdcbd9d4af7dfb.jpg)
この間みたDVD2本。
忘れてしまうので感想を書いておきます。
・福福荘の福ちゃん
森三中の大島さんが頭を坊主にして冴えない中年男を演じるというちょっと変わった映画。
共演が荒川良々さんなんですが、これが二人二子のようにそっくり。
二人のやり取りを見てるだけでほんわかおもしろいです。
中学の時のいじめがトラウマになって恋ができない福ちゃん。
昔、森三中がまだそんなに売れてなかった頃大島さんがブログをやっていてそこに自身のいじめのことを書いてました。
そんなことを思い出し、ちょっとリアルでした。
福福荘にはちょっと変わった住人が多くて、っていうか社会になかなか適応できない人っていうか、
そういう人の人生ストーリーもありました。
日本映画らしくこじんまりとした映画。
福ちゃんが初恋の相手から撮られる写真が大島スマイル全開でいい。
本当の大島さんはこんな天使みたいな人ではないと思うけど、うまく演じてました。
茨城弁がいい人感を増してるし。
あっ、私はあの(実際の)旦那の放送作家が苦手。
・マエストロ
謎のマエストロを西田敏行さん。
共演は松坂桃季さん。
西田さんはいつものように芸達者だし、松坂さんはバイオリン姿が美しい。
悲しい思い出が多い楽団員なんだけど、その思い出というのが《死》にまつわることなのは閉口。
《死》をもってくると悲しいのは当たり前なので、ずるいと思う。
で、今思い出すと西田さんは何故いちどマエストロをやめたんだっけ?
いくら考えても思い出せませんでした。
そういう映画でした。
写真は全く関係ない昨日買った液体チョーク。
今までのチョークより、確かに手荒れはないようです。