![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/90ddd800f01e90c51ecd2f16c1979ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/ba6b17fa0b4e24783416acadc3b99a9c.jpg)
棚受けの検索をしていたら、新高円寺のお店がヒットしました。
クライミング用品以外のお店のためにわざわざ電車で行くことは少ないんだけど、
はるばる新高円寺まで行ってきました。
『malto(マルト)』は~童話の世界の不思議な雑貨店~がうたい文句。
店内は所狭しと品物が置かれています。
アンティークの棚受けにも惹かれましたが、棚受け自体の重さもかなりあるので
下が石膏ボードのマンションには向かないみたい。
その他にも、古いものや古っぽいもの、マグカップなどは新しいものなどなどいろいろありました。
アンティークのガラス製品とか、銀食器とかうっとりするくらい素敵
店内を3巡くらいして、アンティークの帽子掛けを買いました。
全部が金属じゃないところが気にいってます。
これだったらつけ長押にとりつけられそう。
ああいうお店に行くと、自分の不器用さも顧みず棚とか椅子とか手作りしたくなります。
しかし、住んでるところはごく普通の住宅。
映画のような部屋は遠い。
写真、malto外観。自然の中に建ってるようですが、バリバリの商店街の中にあります。
高円寺は純情商店街もおもしろいけど、新高円寺側の商店街も面白かった。
購入した帽子掛け。