フィギュアスケート四大陸選手権。
男子のフリーはすごかった。
クワドクワドクワド、クワドは4回転のこと。
優勝したアメリカのネイサン チェンは5回いれたの?
あんまり軽々とクワドを跳ぶので、トリプルかクワドかが(何回転跳んでるかが)わからなくなるほど。
ネイサンくんはバレエをやってただけあって、ジャンプだけじゃなくバレエ的な動きがうつくしい。
ゆづさんは今回はショート フリーともサルコウの失敗が響いたみたい。
しょーまくんのプログラムはいつもストーリー性が感じられて好きです。
目力は一番だよ。
今回も288点て、グランプリシリーズなら充分優勝する点数。
うーん上位2選手が300点越えだから仕方ないかも。
世界選手権は、ミスなく自分のプログラムを滑った人が勝つ。。。って当たり前か。
女子はロシア勢の圧勝で、あんまりおもしろくなさそうだけど、男子はおもしろそう。
ドキドキだ。
今日は仕事だったけど、とっとと帰ってきてフィギュアがみれてよかった
。
余裕なく写真もないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
男子のフリーはすごかった。
クワドクワドクワド、クワドは4回転のこと。
優勝したアメリカのネイサン チェンは5回いれたの?
あんまり軽々とクワドを跳ぶので、トリプルかクワドかが(何回転跳んでるかが)わからなくなるほど。
ネイサンくんはバレエをやってただけあって、ジャンプだけじゃなくバレエ的な動きがうつくしい。
ゆづさんは今回はショート フリーともサルコウの失敗が響いたみたい。
しょーまくんのプログラムはいつもストーリー性が感じられて好きです。
目力は一番だよ。
今回も288点て、グランプリシリーズなら充分優勝する点数。
うーん上位2選手が300点越えだから仕方ないかも。
世界選手権は、ミスなく自分のプログラムを滑った人が勝つ。。。って当たり前か。
女子はロシア勢の圧勝で、あんまりおもしろくなさそうだけど、男子はおもしろそう。
ドキドキだ。
今日は仕事だったけど、とっとと帰ってきてフィギュアがみれてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
余裕なく写真もないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)