





いつも東高根散歩の時はまるで枕詞のように《久しぶり》という言葉がついてしまう。
今回もそれ。《久しぶり》。
残暑で予想気温は30℃だったんだけど、樹が多く、
ほとんど日陰の東高根はそう暑さを感じないで
歩けました。
派手な花は見つけられなかったけど、ひっそりと秋の花が咲いていました。
今年もザリガニとりはできずに(一度やってみたかった)秋突入。
写真。雁金草(かりがねそう)おしべとめしべが長く突き出ています。髭みたい。
萩。秋の七草。
紫式部
ほうちゃくそう。
梅もどき。
じゃこうそう。初めて見ました。
よい匂いがすると聞いていますが、あまりに花が少なかったので感じられませんでした。