寒い寒いと思ったら太刀岡山(下部)のアプローチは雪でした。
当然、陽がさすお昼近くまでなにもできません。
山寝さんはあちこちのルートを見学しに出掛けたようでした。
後を追おうと思ったら途中に乗った大きな石が突然動いて
斜面に落ちそうになったのでやめて荷物のところで待っていたけど、なんでこんな寒いところにいなくちゃならないんだと
誰にともなく腹がたってきました。もしかしたら自分にかも。
それでも、予想通り昼近くにはルートに陽があたるようになってきたので
少しだけど気分も上向きに。
クライミングは相変わらずのだめっぷりなのでトレーニングモード。
数時間しか登る時間がなかったわりには登ったと思う(自分比)。
山寝さんは午前に偵察に行ってたヘルタースケルター12C。
ここは、陽当たり悪し、しかも風の通り道。
でも2便だしてムーブができたようでした。
4時になるとあっという間に陽が山の方に隠れてしまいます。
もうちょっと防寒対策をしないと寒いなあ。
写真。昨日、オリエント急行の雪景色が素敵だと思ったので、
雪の神様が雪景色を見せてくれたのかなあ(と思うことにしよう)
ヘルタースケルターは被ってました。そして冷たい岩でした。