「年月よ、勝手に過ぎて行きなさい!」
劇団鳥獣戯画の座長の知念さんは筆まめ(メールまめ)な方で、
毎月公演の前にメールをくれます。
もちろんたくさんの人に送っているのだとは思いますが、いつも楽しみにしています。
内容はちょっとした近況と公演のこと。
今回もメール、いただきました。
そのなかで、月日の過ぎるのははやい。。。けど
「年月よ、勝手に過ぎていきなさい!」と思うことにしました。
それで、知念さんは知念さんで勝手にはしゃぐことにします。と結んでありました。
ああもう今年も残り少ないとか、もう○○才だとか、
私もこれまでそんなありきたりの年月と自分との関係を嘆いたりしてたけど
年月は年月、自分は自分と思うことでなんかスーッとした。目からウロコです。

。。。何かを求めて振り返っても そこにはただ風が吹いているだけ。吹いているだけ。。。
そして今月は悲しいお別れもありました。
改めて、《風》は名曲です。
のりさんに合掌。
劇団鳥獣戯画の座長の知念さんは筆まめ(メールまめ)な方で、
毎月公演の前にメールをくれます。
もちろんたくさんの人に送っているのだとは思いますが、いつも楽しみにしています。
内容はちょっとした近況と公演のこと。
今回もメール、いただきました。
そのなかで、月日の過ぎるのははやい。。。けど
「年月よ、勝手に過ぎていきなさい!」と思うことにしました。
それで、知念さんは知念さんで勝手にはしゃぐことにします。と結んでありました。
ああもう今年も残り少ないとか、もう○○才だとか、
私もこれまでそんなありきたりの年月と自分との関係を嘆いたりしてたけど
年月は年月、自分は自分と思うことでなんかスーッとした。目からウロコです。

。。。何かを求めて振り返っても そこにはただ風が吹いているだけ。吹いているだけ。。。
そして今月は悲しいお別れもありました。
改めて、《風》は名曲です。
のりさんに合掌。