![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/ae7ef96372f40a04e3df66ce533ce7e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/d1e01cae18db399b8a08823c9b9f7790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/d8c32bb540fd64f46f6651072b17830b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/401c7b2b5a04408bdecf6e40cfa3f368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/2e1a98a5946b76247e7111109b84d519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/d11288ec3cf7c8381fb3704d99c68316.jpg)
ぼちぼち梅の便りもきかれ、DOGWOODの敷地内の紅梅も咲いていたので梅が見たくなりました。
手軽に行けるところは何か所かあったのですが、今日は小田急線梅ヶ丘駅にある《羽根木公園》に行くことにしました。
羽根木公園は大好きな役者さん小日向文世さんが売れないときに毎日ベビーカーを押して散歩していたという公園(となにかの
トーク番組で言ってました)。
来月の初めからは梅まつりも開かれ、世田谷では有名な梅の名所です。
駅からほんの5分くらい。近いです。
まだ2分とか3分とかしか咲いていなかったけどその分梅まつりのような人出はなくて静かに梅をみることができました。
梅に癒されたので、下北沢まで歩くことにしました。
2駅くらいだし、方向もわかるのでぶらぶら歩いていくとあっという間についてしまいました。
世田谷は駅の間隔が狭いですね。
それから、ピカイチでホットチョコレートをいただき帰りました。
写真。白い梅、名前は忘れました。連久と言う名の薄紅色の梅。
紅冬至と言う名の淡い桃色の梅。野梅。なんとなく野性味があるような。。。。
驚いたことに住宅地のど真ん中にアオサギがいました。置物のようだけどちゃんと動いてました。
下北沢らしいペイントされた家(店)?
今日は先日亡くなった角替和枝さんのお別れ会があるらしく、下北の町にいつにもましてすれ違う役者さんが多かったです。