クズラのブログ

日頃の農作業や社会活動、そして両親の介護などを綴ります(22年1月記)

スマホの歩数計を生かしています

2014-08-22 | その他
 今年6月に携帯をスマホに替えましたが、目的の1つはナビゲーター・アプリの利用でした。でも、あまり(うまく)使う機会がありません。

 思いがけないメリットが、歩数計アプリの利用でした。スマホの電源を入れると、最初の画面の中にその日の歩数が出ているのです。

 平均して1日5000歩で、ビラ配りをすると1万歩を超えることもありましたが、天候が悪いと1000歩も歩かない日もありました。

 7月にぎっくり腰になって、運動不足の解消をまじめに考えるようになり、この歩数計アプリの利用を少し考えるようになりました。

 7月末ごろから、1日6000歩を目安にして、毎夜8時~10時ごろスマホの歩数計を見て、目安に足りない分を散歩しています。

 早朝に散歩していたこともありましたが、忙しい日はサボってしまい、習慣にならないまま朝散は立ち消えてしまいました。

 夜にその日の歩数を見ると、残された課題がはっきりして、素直に行動につながっています。

 夜光たすきに懐中電燈をもって、暗い夜道を歩きます。明るいとき見る景色との違いを面白く感じながら、だいたい3~4000歩くらい、あまり怪しまれないように歩いています。夜散する人はあまりいないみたいで、人とすれ違うことはまれです。

 夜散の甲斐あってか、体調がよくなったように感じています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿