楢篠賢司の『人間とは』

人間とは何かを研究しています。現在は経済学を自分のものにしたいと目下勉強中です。

貨幣がもつ保存機能を最小限にし、交換機能を主体とするアイデア

2010-12-09 06:46:21 | Weblog
 これからの文章は今まで書いてきたことの纏めとして、どのように貨幣が使われていくことが最善なのかを考えていきたい。 

 現今の貨幣の使われ方は資本主義を前提とした貨幣の使われ方であり、そこには現在の社会で既存権利という枠組みの中で、社会を存続させるための多くの非人間的な知恵が使われてしまったといえる。それは貨幣で貨幣から利益を生み出そうとすることまで自由に行わせる社会に変質させてしまったことからもうかがえる。

 なぜこのようなことが行われていても人々は黙っているのかが不思議である。

 これらの問題を踏まえどのように貨幣が使われていくべきかを考察していきたい。ただそこには私だけの未熟なアイデアであり、充分な考察はされてはいないということが前提となる。

 少しずつ歩を進めていくしかない。