名古屋市農業センターにはいくつもの花壇があり、「くらしの畑」と名付けられたこれも、その一つといっていいでしょう。農業センターですから大きな畑もありますが、こちらはミニ畑。昔から家庭の庭で育てられていた花や野菜を植えてあります。
昨年は四角豆が目玉でしたが、今年は「ツタンカーメンのエンドウ豆」。1992年、古代エジプトのツタンカーメン王の墓で見つかり、発芽に成功した豆として、学校の花壇などで栽培を経験した人は少なくないでしょう。
サヤは紫色ですが、実は緑色。この実を入れて炊いたご飯は、時間が経つと薄い赤飯色になるそうです。
最新の画像もっと見る
最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事