![楽書き雑記「名古屋市民ギャラリー栄で、2つの夫婦展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/c4/c5a5eb487472790c501cf803119b634b.jpg)
楽書き雑記「名古屋市民ギャラリー栄で、2つの夫婦展」
ゴールデンウィーク中の名古屋市民ギャラリー栄で、2つの夫婦展が開かれています。 バードカービングや能面制作、写真、水墨画などを楽しむ夫婦の展覧会と、あちらこちらに出掛けて写真...
![楽書き雑記「週刊朝日・山藤章二の似顔絵塾の第21回中部塾生展『似っ展』が開催中です」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/a2/393a48b2d860453e45e7ee8fa59fa229.jpg)
楽書き雑記「週刊朝日・山藤章二の似顔絵塾の第21回中部塾生展『似っ展』が開催中です」
週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」の第21回中部塾生展「似っ展」が、名古屋市民ギャラリー栄で開かれています 似顔絵塾は1981年にスタート。中部塾は98年から毎年、この作...
![楽書き雑記「四万十川流域原産の『トサシモツケ』です」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b3/73db906e7e01d6d9f450784caa127e26.jpg)
楽書き雑記「四万十川流域原産の『トサシモツケ』です」
花木を密植状態にした庭でいま、小さな花のかたまりをびっしり付けて存在感を見せている木。ユキヤナギでもコデマリでもありません。トサミシモツケです。...
![楽書き雑記「すべてはモネからはじまった~モネ それからの100年=名古屋市美術館開館30周年記念展を鑑賞」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ea/c8048f384f288e867231ec6be94d557a.jpg)
楽書き雑記「すべてはモネからはじまった~モネ それからの100年=名古屋市美術館開館30周年記念展を鑑賞」
クロード・モネ 《睡蓮》1906年 クロード・モネ 《ジヴェルニーの積みわら、夕日》 1888~89年 クロード・モネ 《ヴァランジュヴィルの風景》1882年 名...
![楽書き雑記「庭のシャクヤクも昨年より1週間以上早く咲きました」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/9e/d7fef89bd3dc68fe69b08bc6034a56d1.jpg)
楽書き雑記「庭のシャクヤクも昨年より1週間以上早く咲きました」
花の開花がとてつもなく早い今年の春。庭にある白いシャクヤクも咲きました。昨年より8日早い開花です。八重状の奥の方の花弁には外周に糸のような赤い線。全体的には淡いピンクにも見え...
![楽書き雑記「ブロ友さんが指導する墨と水彩の第18回彩青展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/75/3011554de12c7e946570a795b4eacae2.jpg)
楽書き雑記「ブロ友さんが指導する墨と水彩の第18回彩青展」
名古屋市民ギャラリー栄で8日から始まった「第18回彩青展」を見てきました。ブログ「...
![楽書き雑記「名古屋でコンピューターグラフィックアーティスト・小栗シゲオさんの個展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/b9/cc258c403bec95dc7855b6741a559752.jpg)
楽書き雑記「名古屋でコンピューターグラフィックアーティスト・小栗シゲオさんの個展」
名古屋市民ギャラリー栄で開かれている、コンピューターグラフィックアートの個展を見てきました。岐阜市在住の小栗シゲオさん(76)。「以前はグラフィックデザイナーと...
![楽書き雑記「名古屋・鶴舞公園のバラも見ごろに」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/3c/09043155707dde56656ac08c4ec870ba.jpg)
楽書き雑記「名古屋・鶴舞公園のバラも見ごろに」
バラの季節も例年より早めの感じです。名古屋・鶴舞公園のバラも見ごろになりました。 鶴舞公園のバラは120種、1400株。「花を見るなら、時間が早ければ早いほどいい」と、...
![楽書き雑記「名古屋・鶴舞公園のバラもほぼ見ごろに」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/3c/09043155707dde56656ac08c4ec870ba.jpg)
楽書き雑記「名古屋・鶴舞公園のバラもほぼ見ごろに」
バラの季節も例年より早めの感じです。名古屋・鶴舞公園のバラも見ごろになりました。 鶴舞公園のバラは120種、1400株。「花を見るなら、時間が早ければ早いほどいい」と...
![楽書き雑記「咲き誇るヤグルマソウとニンジンの花=名古屋市農業センター」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/88/c92161b1234daa72864ae46ecd67ae51.jpg)
楽書き雑記「咲き誇るヤグルマソウとニンジンの花=名古屋市農業センター」
ヤグルマソウ ニンジンの花 名古屋市農業センターの園芸エリアを歩き、咲き誇るヤグルマソウ(矢車草)とニンジンの花をカメラに収めてきました。 僕は数多い花の中で、ヤグル...