楽書き雑記「はじける水、深い緑=三重県名張市の赤目四十八滝で癒されてきました」
日本の滝100選や平成の名水100選に選ばれている、三重県名張市の赤目四十八滝に行っ...
楽書き雑記「楽しめた人工生命体アート=三重県美術館の『テオ・ヤンセン展』を見てきました」
ちょっとした風(空気)を受けると、生きもののように動き、歩く巨大な「人工生命体」。摩訶不思議ですが、次第に理解が深まる現代アートです。津市の三重県美術館で開館3...
落書き雑記「銃後の教育や暮らしを知る企画=名古屋の戦争に関する資料館」
まもなく72年目の終戦の日(8月15日)。名古屋にある「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」(中区丸の内3丁目、愛知県庁大津橋分室1階)を訪ねると、常設展示の爆弾...
楽書き雑記「志国高知で開催中の2年間のロング博『幕末維新博』を覗いてきました」
新しく見つかった龍馬の手紙。この5日後に暗殺された 日本史の一大転機となった大政奉還(1867年=慶応3年)から150年。その中で核的役割を果たした旧土佐藩の高知県で、...
楽書き雑記「蘇った中学生時代の衝撃=名古屋市博物館で開催中の『ゴジラ展』を見て」
ゴジラ映画の撮影用セット。向こうに立つと、あなたもゴジラになれます 第1作「ゴジラ」のスチール写真 名古屋市博物館で開催中(9月3日まで)の「ゴジラ展」を見てき...
楽書き雑記「雑草も植物、名前もあります=高知の牧野植物園を見てきました」
「雑草」とされがちな草にも名前プレートがあります 石垣のシダ類にも説明が 道端や...
楽書き雑記「テッポウユリ?タカサゴユリ?ヤマユリ?ニワシロユリ?それとも・・・」
庭でこんな白いユリが花開きました。6月中旬から始まった我が家のユリの季節。7月の中~下旬のオニユリで終わったはずなのに「まだ、私がいましたよ」とばかり咲いたのです。 ...
楽書き雑記「赤いヒマワリ。ツートンカラーや白いヒマワリも」
赤いヒマワリ「ムーランルージュ」 ツートンカラーのヒマワリ「ルビーエクリプス」 白いヒマワリ「イタリアンホワイト」 ...
楽書き雑記「秋が迎えてくれました。ハギ、ススキ、オミナエシ、サギソウ=名古屋・東山植物園の散歩道」
ススキが風に揺れています オミナエシ ハギ サギソウ 7000種の植物があり「いつでも何かの花が咲いている」といわれる名古屋の東山植物園。夏のピークは過ぎた...
楽描き水彩画「真夏日復活。恋しい木陰」
夏のピークは過ぎたとはいえ、名古屋でも再び最高気温が30度を超える真夏日が復活。週間天気予報は連日、真夏日になっています。 暑さを比較的苦にしなかった僕ですが、トシのせいもあ...