![楽書き雑記「この時期この花壇=名古屋・鶴舞公園」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/8b/90382750462f199f440f9eb1d18d61e6.jpg)
楽書き雑記「この時期この花壇=名古屋・鶴舞公園」
大小いくつもの花壇がある名古屋の鶴舞公園で、比較的大きな4つの花壇(正門、噴水搭の周り、踊り子像、緑化センター前)の様子です。キンセンカ、マーガレット、ナデシコ・・・。高年者大...
![楽書き雑記「スイフヨウ園に咲くアヤメ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/9c/8c821ef54a670e359b27c5181d04e896.jpg)
楽書き雑記「スイフヨウ園に咲くアヤメ」
名古屋の鶴舞公園にあるスイフヨウ園に咲くアヤメです。スイフヨウの花期は真夏から秋。花のない時期の散策路には、いろんな草花が植えてありますが、アヤメを見たのは初めてです。アヤメは...
![楽書き雑記「雑踏を避け白鳥庭園の散策に」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/f3/1d03cc17a03b23e5051acdf1e5627482.jpg)
楽書き雑記「雑踏を避け白鳥庭園の散策に」
日本庭園で知られる、名古屋・熱田区の白鳥庭園へ出かけてきました。コロナ規制解禁のゴールデンウィークとあって、お出かけスポットはどこも大混雑。高齢者にはここなら大丈夫だろう、と訪...
![楽書き雑記「つかの間の日差しを浴びるシラン」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/e5/222fa397e25db6e79dc5d5f38ee662d2.jpg)
楽書き雑記「つかの間の日差しを浴びるシラン」
庭の一角で今年も紅紫のシランが花数を増やしています。今ごろシラン?と思われるかもしれませんが、訳があります。シランが生えているスペースは、日照時間が夏でも数時間、冬はゼロに近く...
![楽描き水彩画「平常に戻った趣味発表の場①佐藤英機第19回水彩画展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/2e/9972b1e4f0309009a08da4537119d8a2.jpg)
楽描き水彩画「平常に戻った趣味発表の場①佐藤英機第19回水彩画展」
コロナが季節性インフルエンザと同じ5類になって、街なかの動きも活発に。趣味の発表の場である名古屋市民ギャラリーにも、ほぼ日常が戻ってきました。今週(9日~14日)の催しの中には、僕...
![楽描き水彩画「91歳の新入生も。墨と水彩 はがき絵 第21回彩青展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/06/ef083e69d44a480a3196639e8524363d.jpg)
楽描き水彩画「91歳の新入生も。墨と水彩 はがき絵 第21回彩青展」
ブログ仲間の塚本紘枝さん(名古屋市東区在住)が主宰する教室展「第21回彩青展」が、名古屋市民ギャラリーで開かれています。14日まで。墨と水彩で描く絵画。はがき大から6号ほどのサ...
![楽描き水彩画「第10回アートクルール絵画展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/4d/12237adb49264c05da99828b002155bf.jpg)
楽描き水彩画「第10回アートクルール絵画展」
海外旅行のツアーで親しくなった名古屋の北條俊紀さんらのグループ展「第10回アートクルール絵画展」を、名古屋・栄の市民ギャラリーで見てきました。展覧会は14日までです。2010年...
![楽描き水彩画「戻ってきた庭のシャクヤク」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/f6/017796ac1b496052fbd3b9e78077ec55.jpg)
楽描き水彩画「戻ってきた庭のシャクヤク」
宿根性植物たちの生存競争に任せている我が家の2~3坪の花壇では、同じ顔触れでも開花の様子は年ごとに違い、開花しない花もあります。ことしはシャクヤクの花が戻ってきました。かなり前...
![楽描き水彩画「第8回彩游会水彩画展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/04/2450133e10d7e0ca693a6130705da9b4.jpg)
楽描き水彩画「第8回彩游会水彩画展」
名古屋市民ギャラリー栄で開かれている「第8回彩游会水彩画展」を見てきました。メンバーの一人で、個展も開いている大坪信之さんらの教室展。目と足が引寄せられる作品が並んでいます...
![楽書き雑記「名古屋庄内緑地公園のバラ園」」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/74/346336101a678004f651783b83e9ebb8.jpg)
楽書き雑記「名古屋庄内緑地公園のバラ園」」
名古屋市内有数のバラ園のひとつ、庄内緑地公園のバラ園を見てきました。品種によっては もう少し早めに来れば良かったかな、と思う品種もありましたが、手入れの行き届いた園内を歩...