エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

2月5日(木)12日(木)に東京都稲城でみんなが元気になれる農作業イベントを開きます。

2015-01-30 11:46:44 | 農作業


この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。
このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。
皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。

詳細
2月5日(木)
2月12日(木)

両日共に午後1時 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

13時から16時まで2時間程、農作業をします。
秋物の野菜の作業をします。
終了16時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。
コメント

1月8日(木)に東京都稲城でみんなが元気になれる農作業イベントを開きます。

2014-12-21 18:15:30 | 農作業



この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。
このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。
皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。

詳細
1月8日(木曜日)

午後1時 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

13時から16時まで2時間程、農作業をします。
秋物の野菜の作業をします。
終了16時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。

コメント

12月11日(木)に東京都稲城でみんなが元気になれる農作業イベントを開きます

2014-12-07 11:01:55 | 農作業



今日の農作業イベントは雨が降りますが、行います。よろしくお願いします。

この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。
このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。
皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。


詳細
12月11日(木曜日)

午後1時 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

13時から16時まで2時間程、農作業をします。
秋物の野菜の作業をします。
終了16時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。

コメント

11月13日(木)に東京都稲城市でみんなが元気になれる農作業イベントを開きます!

2014-11-02 10:06:54 | 農作業
この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。

このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。


詳細
11月13日(木曜日)

午後1時 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

13時から16時まで2時間程、農作業をします。
秋物の野菜の作業をします。
終了16時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。
コメント

9月12日(金)、29日(月)に、東京都稲城でみんなが元気になれる農作業イベントを行います!

2014-08-21 11:40:14 | 農作業


この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。

このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。


詳細
9月12日(金曜日)、29日(月)

午後2時半 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

14時半から17時まで2時間程、農作業をします。
春物の野菜の作業をします。
終了17時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。
コメント

8月7日(木)に東京都稲城でみんなが元気になれる農作業イベントを行います!

2014-07-28 18:54:50 | 農作業
この農作業イベントはエコフェアネットワークが、行政から委託を受けているワーカーズコープが運営する、しんじゅく若者サポートステーションと、連携して行うものです。

このイベントは、農作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、農作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、畑で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に農作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。


詳細
8月7日(金曜日)

午後2時半 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

14時半から17時まで2時間程、農作業をします。
春物の野菜の作業をします。
終了17時 予定(多少延長もありえます。)
雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

正社員などの経済的に余裕のある方 非正規労働者、主婦、学生の方 500円 
無業者の方 無料

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。

農作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげの野菜を入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

農作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。
コメント

本日7月19日(土)の東京都稲城での里山作業イベントは雨で中止です。

2014-07-19 12:44:05 | 農作業
皆様

お世話になっております。
エコフェアネットワークの小林です。
申し訳ありませんが、今日の里山体験イベントは
天候不順で、中止とさせて頂きました。
今後ともこのようなイベントはやっていきますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。

イベント詳細
コメント

明日7月11日(金)の東京都稲城市での農作業イベントは台風のため中止です。

2014-07-10 21:24:31 | 農作業

皆様

こんにちは。
お世話になっております。
エコフェアネットワークの小林です。

申し訳ありません。
先日ご案内した稲城市でのサポステさんとの農作業イベントは、天候が不順のために中止とさせて頂きます。

今後も毎月行っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

イベント詳細
コメント

7月19日(土)東京都稲城でみんなが元気になれる里山作業イベントを開きます!

2014-07-07 18:58:28 | 農作業
この農作業イベントはエコフェアネットワークが行うものです。

このイベントは、里山作業を通じた自然と共生する生き方を体験する活動と、森林作業を通じて仲間とのコミュニケーションを身につけたり、森で振り返りをします。

日頃なかなか体を動かす機会がなかったり、孤立してパワーが出ないという方は、一緒に里山作業して体を動かし、きれいな空気や自然から治癒力をもらって、いろいろな人と協力して作業して元気になりましょう!

なかなか働けない方や、メンタルの問題で悩んでいる方や、孤立して寂しい方や、元気に生活している方や、自然体験に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

皆さんが参加しやすい雰囲気作りを心がけます。

よろしくお願い致します。

詳細
7月19日(土曜日)

午後2時半 京王線稲城駅改札口集合 (新宿駅から京王線で30分 片道280円)

15時から17時まで2時間程、里山作業をします。
終了17時 予定(多少延長もありえます。)

その後に参加者の方達で、任意で交流会を行います。(カラオケもあるかもしれません。)

雨の時は中止です。その場合は前日までにお知らせします。

参加費 500円 

参加される方はお手数ですが、以下まで名前と連絡先を知らせてください。
連絡先
ecofairnet@gmail.com
090-3963-9265
小林史晃

メール、携帯どちらにでも連絡頂いても構いません。
里山作業するので、汚れてもいい服、靴で来てください。あれば長靴もお持ちください。
軍手も必要です。
もしあれば、おみやげも入れる袋

水分は多めに持っていくといいと思います。帽子もあるといいです。

森林作業はこまめに休憩を入れますし、
仕事ではないので、無理のない範囲で、楽しんで作業することを考えています。
よろしくお願いします。
コメント

11月26日の農作業イベントのご報告です。

2013-11-26 19:37:54 | 農作業
今日の東京都稲城市の農作業イベントは、全員で7人で行いました。

今回はサポステが他にイベントが重なった部分があり、新宿ジョブさぽーとの方達と農作業しました。

穏やかな秋晴れで、気持ちの良い天気の中で、私も人生に何かと疲れ気味だったのですが、農作業ですっかりリフレッシュしました。

参加者の方達と、サツマイモの収穫や、ツタの片付けをしました。その後に耕耘機で耕した畑の写真です。


その後に他の畑で、そこにシートをしいて、そら豆ともう一種の野菜の種を蒔きました。

参加者の方達は人生の先輩ばかりで、いろいろ今までの仕事について、聞かせて頂いたり、彼らが元気になった姿を見て、私も嬉しかったです。

今の社会は一回ビジネスから離れるとなかなか戻りにくく、彼らの潜在的な可能性が、眠ったままだというのは、残念です。

これからの時代はワーカーズコープの原点でもあるような、協働労働により、地域に必要な仕事をそういった方達と起こしていくことが、格差社会への有効な解決策だと思います。

今はうちが協働でやっている里山や農作業が、新エネルギーの全量固定買取制度で、事業の可能性が豊富にあるので、私達も是非この機会を活かして仕事を生んでいきたいです。





コメント