エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

ユダヤ式教育から、基本や原則の大切さを学び直しました。

2019-07-31 16:22:13 | 生き方


私は過酷な境遇から今はグローバルに活躍するユダヤ人の教育法から、基本や原則を学ぶ重要さと自分なりに考える両輪の大切を学び直しました!

私は最近に我流で生きるのみでは限界あると思い、生き方や仕事の基本や大切なことを、私はすごく腑に落ちる松下幸之助というメンターなどから、改めて真剣に学んでいます。

ただ日本の教育に多い知識を暗記型で習得するのみではなく、自分なりにその是非や真意を考えていきたいです。

そういうあり方として、私はユダヤ人がユダヤ教のタルムードという聖典から基本や原則を徹底的に学ぶ例から、新たな気づきや学びを得ました。

ただ彼ら彼女らはその教えをただ鵜呑みにはせずに、いわゆる「答え」や常識や社会通念や固定概念を疑い、自分の頭で「なぜそうなのか?」と考えて他者との積極的な議論を通して、その事象の「本質」を自分なりに探究する姿勢を、私は見習っています。

こういった感じで私は松下幸之助の言う「素直な心」みたいに、いわゆる大人しく従順という意味ではなく、なるべく私心にとらわれず実相に基づく道理に合った正しいなすべきことを、自分なりに考えて行動しているつもりです。

すると最近はかなりあるべき見通しが立ち、かつ一歩一歩着実に前に進める様になりました。
コメント

人にどう思われるかより、自分が幸せを感じることが大切と学びました。

2019-07-31 16:18:34 | 生き方

私には最近響いた幸せについての本であった、自分が求めていた言葉です。

フランスの哲学者、モラリストのモンテーニュの言葉。
「人はその考え次第で幸福にもなり、不幸にもなる。
他人が見てそう思う人ではなく、
自分がそう思う人が幸福なのである。」
ドイツのことわざ。

「どうにもならないことは、忘れることが幸福だ。」

世の中は一般的に地位やお金や名誉の獲得が幸せのあり方と思われている風潮の中で、私はポジティブ心理学で幸福学を学び自分なりにも考えて、今は非正規雇用でも自分らしく生きてかなり幸せを感じています。

そんな私を見て気に入らないのか、周りの人達から「かわいそう。」「ダメ。」と陰で暗に言われた気がしても、あまり気にしないで生きていきたいです。

引用元
HAPPY 幸せのカタチを見つけるための111の言葉。」
著A-WORKS
コメント

うまくいくと信じることで事態はよくなっていくと思います。

2019-07-31 16:17:09 | 生き方

私は運命に負けて挫け落ちこぼれても、必ず俺は再起できる!と強く信じて戦う大切さを学びました。

私は正社員や清掃のアルバイトを、不眠症やいろいろな理由から逃げて休んでしまい、自分なりに考えて自分から辞めました。
その失意から、今日の選挙ボランティアも休んでしまいました。

私は「人は変われないのか?運命に負けて生きていくしかないのか、、、。」と昨日今日は人生をなにか諦めかけて自暴自棄になり、堕落した悪質な情報に逃避してしまい、今日は自堕落に午後3時まで寝てしまいました。

そんなひどい気分の失意の中で、フッと心の栄養剤である冊子PHPを読み返したら、多くのメンタル本を書いている加藤諦三さんの文章「不運に鍛えられてこそ。」を読み直しました。

加藤さんは自身の体験から、異国のアメリカで自分の弱みにつけ込まれて裁判になってしまう逆境に置かれても、必ず困難は乗り越えられると強く信じて、それに負けず戦い必死に戦い戦い続けて、事なきを得て解決した体験を書いてありました。

私も自分の陥りがちな失敗パターンを深く分析して克服を図り、自分は運命に負けない、必ず問題は解決できると強く信じて、前向きに建設的に自分の弱さと戦い生きて働いていきたいです。
コメント

幸せは意外に身近にあります。

2019-07-31 16:12:35 | 生き方


私は助け合えて交流できる仲間がいて、時間にゆとりがある程度持てる自由を持てて、気分が落ちた状態から抜けられました。
明日は清掃のアルバイトのお仕事、明後日は参院選での立憲民主党から立候補している山岸一生さんの選挙ボランティア活動です。
ようやく自分にとっての重要な価値観に嘘をつかない、自分らしい生き方になってきて、密かに幸せを感じています。
コメント

誰もが自分の人生を肯定できるかも!?完璧主義ではなく最善主義の生き方の大切さを学びました!

2019-07-31 16:10:01 | 生き方


私は今は正社員の仕事を退職していて、39歳のアルバイト兼自営業の独身のいろいろ課題の多い人間です。

そういう私は最近に夜中や早朝に「俺の人生は失敗だったのか?」とうなされ、ひどい気分で目覚める機会が多いです。

しかし私は以前に買ったレジリエンス(復活力)の本をいろいろ読み返していたら、「完璧主義ではなく最善主義の大切さ」を教える内容を思い出して、改めて調べて学び直しました。

意味は物事の結果だけから捉えてしまうのではなく、過程をより大切に自分のベストを尽くす姿勢に目を向けて、それをもっと重視するあり方です。

それは完璧主義で結果が自分の理想のあり方に至らないなら100か0かで考えてしまったりする思考や、結果の失敗を恐れがちになってしまったり、人を苦しめる理想からの引き算ではなく、現状からの足し算や改善に意識がより向きます。

このレジリエンスの本の著者は、「理不尽かつ不公正な厳しいリアルの人生の中で、完璧主義ではなく最善主義は、前向きにかつ現実的にその人が出せる最高の成果を引き出す生き方や方法だ。」とされています。

またパナソニック創業者の松下幸之助も、「人間としての成功とは、地位やお金よりも自らの天分を完全に生かし切ることだ。」とかなり最善主義と重なる成功観を持っていました。

私もこの最善主義を学んでから、今までは志では結果はわりと出ましたが地位やお金からはうまくいかない私も、なるべくはベストを尽くしてきたという自負はあるので悔いは少なく、改めて自分の人生をなにか肯定できる様な気持ちになりました。

基本はプラマイ両面あるありのままの自分自身を受け入れつつ、これからは結果ばかりや失敗を恐れずに、逆境からレジリエンスの手法でもある最善主義で回復していきたいです。
そして自らの天分をなるべく生かし切れる様に、ムリしない範囲でベストを尽くして生きていきたいです。
コメント

幸せについて

2019-07-31 16:01:48 | 生き方


幸せについての本で、今の仕事で悩む私にすごく響いた言葉達です。私はいろいろ考えて自分なりに問題点を整理して、今の正社員の仕事の退職を決断しました。

これからはおそらく以前も実現して働いていた清掃の仕事の中間就労の機会を関連機関と協力して作り直し、そこで自分と同じ様ななかなかちゃんと働けない仲間達と共にまたそこで働きます。

日本の絵本作家、画家、詩人で、社会問題や環境問題にも積極的に取り組む葉詳明の作品「風にきいてごらん。」より抜粋。
「今の自分に疑問や不安を感じたら、それは、変化しなさいという心の声です。」

アメリカの喜劇女優ルジル ポールの言葉。
「自分に何ができるか知るより、何ができないかを知ることの方が重要よ。」

イギリスの作家、医者サミエル スマイルズの言葉。
「ノーと言うべき時に言えない人は、自分を不幸にする。」

インドの非暴力運動の指導者マハトマ ガンジーの言葉。
「幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態である。」

本「HAPPY 幸せのカタチを見つけるための111の言葉 」著A-Worksより引用。
コメント

「マジョリティーが現在を作り、マイノリティーが未来を創る。」

2019-07-31 16:00:20 | 生き方


哲学者セネカの言葉。
「始まりはすべて小さい。」

また私は尊敬する学者達を思い出しました。
真理探究に励むが世渡りが不器用で、天動説が多数派の時代に地動説を唱えて、宗教裁判にかけられてもついには地動説を捨てなかった天文学者ガリレオ。

「我思う故に、我有り。」と唱えて、聖書や教会が権威だった時代に、ガリレオが遭った様な旧勢力からの弾圧を避けながら、自分なりに理性的に考える思考法の重要性を教えた、近代合理主義の生みの親である哲学者デカルト。

「経済学者は真理探究のためには、あえて不遇を厭うべきではない。」と言い、ケインズ経済、マルクス経済からも、卵を投げつけられたり様々な批判をされたが、自説を貫いてついにはノーベル賞を受賞した経済学者ハイエク。

新自由主義のフリードマンが主流化したアメリカや日本で、今の持続可能な経済に繋がる社会的共通資本を研究した日本人の異端の経済学者である宇沢弘文。

様々な差別の中、常識や社会通念をシニカルに疑い、なぜ?という発想で自分の頭で物事の本質を深く考え探究して、様々なイノベーションを作ってきたユダヤ人。

また偏見に負けずに、自然科学だけは否定できない「真理」であるとして、ノーベル賞の自然科学の分野で受賞者がすごく多いユダヤ人の学者達。

私も真理探究の結果に孤独な道になってしまっても、自分が正しい道理に合っていると信じた道なら、歩み続けてあるべきイノベーションを身近から実現したいです。
コメント

「愛とは能率や効率を考えないもの。」

2019-07-31 15:51:19 | 生き方


「置かれた場所で咲きなさい」著者で、クリスチャンの教育者である渡辺和子の言葉。

「愛とは能率や効率を考えないもの。」
「憂いの中にある優しさと強さ。」

彼女の著作「面倒だから、しよう。」より抜粋。
私はこの言葉は今までいろいろ世話したり助け合ってきた友人とのトラブルから、改めて気がつかされた大切な姿勢だと思い深く反省しています。

私は仕事がなかなか先が見えない状態から、気持ちに余裕がなくなり、合理主義一点張りで私の活動の原点である志の思いを、忘れてしまいがちでした。インターネットの効率を良しとする人間関係の情報を見て、ある意味面倒くさい経済的なリスクもある友人との関係を切ろうかと思ってしまいました。

しかし今朝に上記の私のメンターである一新塾や渡辺和子や松下幸之助の本をじっくり読み直しました。

私はある意味で正社員になり合理主義の効率ばかり追い、かつての自分みたいななかなか病や貧困などから低迷を余儀なくされている人達の気持ちが、わからなくなってしまっている自分に気がつかされました。

松下幸之助は「たとえ良くない問題ある癖を抱えた者も、なくしたり排除したりしていては、本人や社会の根本的な解決にならない。そういう者でも受け入れて適切に生かしていく様にすれば、悪い傾向は薄れむしろプラスになることも可能ではないか。」と書いています。

私もかつては今よりずっとたちが悪い素行をしてしまっていた時期があり、思い返してみれば必ずしも成功者ではないが、そういう人生だからこそあるのかもしれない「憂いの中にある優しさと強さ」を持っている人達などに受け入れて支えられて生きてきたと思います。

今度は私が大変な状況にある方達などを支えて応援していく番だと、思いを改めて決意をし直しました。

支援してきて反面では苦労も多い友人達に、本当は逆に様々助けれてきた私なりの経験も思い出して、この友人との関係を断ち切らずに大切にしたいと思います。
コメント

私は自然エネルギー関係の会社の正社員に就職が決まりました!

2019-05-27 10:58:42 | 生き方


私は株式会社新電力という新エネルギー事業の正社員の営業で採用をもらえました。

こちらの会社は「ゼロエネルギーハウス」という太陽光発電、蓄電池、オール電化、断熱の販売と施工をするメイン事業をしています。
また電力自由化で電気を買いたい人と小売業者をコーディネートする事業もしています。
私は主にオール電化のエコキュートなどの販売の営業をしていきます。

株式会社新電力


私は進路にはいろいろ迷い決断を二転三転してきましたが、最終的には一燈照隅の精神や松下幸之助の言う「素直な心」で正社員の道を選びました。主体的市民の志の活動は副業で行います。

ちなみに素直な心の意味とは、「私心にとらわれず実相をあるがままに把握すると道理が見えて、何が正しく何をなすべきか見えてくる。」です。

私がまずなすべきことは、ちゃんと働いて自立して婚活して結婚して子供を持ち、経済的にも老後に備えることかと思います。一般人の私は今はプライベートでできたら市民プロジェクトの様な形で志を追います。

一年近く就活してきて、途中で環境ビジネスでの正社員の就職は難しい可能性が高いと言われたり、30社近く選考を落とされ続けてきましたが、「失敗は成功の元」で少しづつ改善してきてよかったです。

今日本の景気は今までの好景気から、景気が良くなくなってきていて、就活の状況も必ずしも今までみたいないい状況でなくなるかもしれません。

しかし正社員の経験がほとんどない中年フリーターの私がなんとか正社員になれたのは、自分を自営業なりで実力を磨いてきて、自分に適した分野(自分がやりたい、適性に合う、社会的なニーズがあるみたいな仕事)なら、一般的なデータでは厳しい判断をされても、可能性はあるかと思います。ケースバイケースかもしれませんが、他の方達にもなにか参考になれば幸いです。

とりあえず私は自立できる様にこちらの仕事を頑張ります!
コメント

私は社会企業より正社員の就職を目指します。

2019-05-05 22:28:35 | 生き方


オリンピック銀、銅メダリストのマラソン選手の有森裕子の好きな言葉。
「幸運とは準備が機会に出会うこと。」

彼女は学生時代には特に取り柄がなく、マラソンだけは猛烈に練習します。
しかし最近亡くなった小出義雄監督のチームには記録ではあまり入れなかったが、今までの頑張りとやる気をアピールしてなんとかチーム入りして必死に練習して実力を磨きます。
ついには日本代表に選ばれてオリンピックでメダリストになります。

フランスの細菌学者ルイ、パスツールの言葉。
「チャンスは、準備のない者には微笑まない。」

私も日雇いアルバイトで自分の良くない癖に向き合ってきて、問題を少しづつ乗り越えてきています。
また自営業もここ数日改めていろいろ模索してきて、やはり今は難しいと自然に決断できました。
就活していく中でなかなか厳しい状況であり、今の自分に合った正社員の就職の可能性のある分野もだんだん見えてきました。

それらを土台にして、改めて自分が就けうる正社員やもしくは派遣の就職活動に励もうと、一時の勢いではなく冷静に判断して決断しました。
先日はそこまで深く考えない書き込みで自営業に進むと書いてしまい、申し訳ありませんでした。反省しています。志はプライベートで追います。
コメント