エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

現代人も大いに活かせる!享保の改革を行った名君の徳川吉宗の座右の銘とは!?

2014-09-08 18:57:05 | 勉強会
テレビドラマ「暴れん坊将軍」という時代劇でなじみの深い徳川吉宗は、享保の改革を行い、徳川幕府中興の祖といわれる位、かなり改革を成功させました。

また彼は紀伊徳川家の3男で普通であれば、将軍になどなれる可能性は低かったですが、実力と人柄が認められて、将軍に抜擢されて、大きな成果をあげました。

その彼がいつも寝室の壁にかけてモットー、座右の銘にしていた人生訓とは、、、

「一、苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし。
 一、主と親は無理なる者と思え、下人は足らぬ者と知るべし。
 一、子ほどに親を思え、子無き者身にと比較せよ。近き手本と知るべし。
 一、掟に怖じよ、火に怖じよ、分別無き者に怖じよ、恩を忘するることなかれ。
 一、欲と色と酒とを敵と知るべし。
 一、朝寝すべからず、話の長座すべからず、
 一、少なることも分別せよ、大事とて驚くべからず。
 一、九分は足らぬ、十分はこぼるると知るべし。」
 一、分別は堪忍にあると知るべき。」

ということでした。
徳川吉宗は私の小学校の頃のヒーローでしたが、(時代劇の内容より、歴史クラブにいた知識から)、こんな厳しい自己規律を自らに処していたから、改革がうまくいったのかもしれないと、久々に
彼を知り、嬉しい感銘を受けました。

私も苦は楽の種や、恩を忘れない、欲や色や酒は敵と思え、朝早起きの大切さ、堪忍など、自分の生活などに取り入れたいと思います。

徳川吉宗
ウィキペディア
コメント

2014年8月31日のダウンシフターの高坂勝さんの講演のUstream動画です。

2014-09-01 19:25:49 | 勉強会



皆様

こんばんは。
エコフェアネットワークの小林です。

東京都稲城での高坂勝さんの講演は昨日無事に行えました。
多くの方にご来場頂いたりご視聴頂き、真にありがとうございました。

高坂さんの講演は素晴らしく、自信を持ってお勧めいたします。

このイベントの配信をするUstreamの番組設定ができましたので、お知らせいたします。
昨日はイベント終了後は、夜12時過ぎまでご覧頂けなかったですが、こちらの設定ミスで申し訳ありません。
今は直しましたので、無事に動画をご覧いただけます。

ただ高坂さんの講演の最初の方の動画は、6分56秒まで音声が入っていません。

しかし、それ以降は音声が入りますので、高坂さんの講演自体はすべて音声ありでご覧頂けます。(すいません。ひょっとしたら映像が表示されない可能性があります。)

Ustream
東京都稲城 ダウンシフター 高坂勝さん講演
(この動画は6分56秒まで音声が入っていません。しかしその後高坂さんの講演自体は、全編観れます。)

このページをできればPCで観て頂き、携帯ではスペック的に観づらいと思います。
よかったら、ぜひご視聴どうぞよろしくお願いいたします。

イベント詳細
8月31日(日)に東京都稲城市でダウンシフター高坂勝さん講演
コメント

8月31日(日)のダウンシフター高坂勝さん講演のUstreamのアドレスです。

2014-08-28 20:50:14 | 勉強会
皆様

こんばんは。
共催者のエコフェアネットワークの小林です。

いよいよ東京都稲城での高坂勝さんの講演が、あと4日と迫ってきましたが、本日ついにこのイベントの配信をするUstreamの番組設定ができましたので、お知らせいたします。
Ustream
東京都稲城 ダウンシフター 高坂勝さん講演
(ただ高坂さんの講演の最初の方の動画は、6分56秒まで音声が入っていません。しかし講演自体は全編観れます。)

このページをできればPCで観て頂き、携帯ではスペック的に観づらいと思います。このページを31日(日)の13時に開いて頂ければ、動画画面をクリックしてもらえば観れます。

できればご来場して、高坂さんの話を直接聞き、懇親会でみんなで交流して頂きたいですが、無料でこのUstreamで放送も致します。
後日でも永続的に動画は保存されますので、いつでも観れます。

ご参加なり、ご視聴なり、どうぞよろしくお願いいたします。

イベント詳細
8月31日(日)に東京都稲城市でダウンシフター高坂勝さん講演
コメント

3月30日に行った脱原発ゼロノミクスカフェの動画です。

2013-06-04 11:44:12 | 勉強会

脱原発を行い、経済の活性化の可能性を学び、考えたり、参院選の脱原発勢力のあり方を話し合った、脱原発ゼロノミクスカフェのイベントの動画を流します。

まとまっていなくてすいません。

以下がイベントの詳細です。

このイベントの動画です。
USTREAM  ECO-FAIR-NETWORK

脱原発を求めるEシフトと、その責任者の竹村英明さんや、緑の党の脱原発担当で、参院選立候補の候補者である方杉原浩司さんや、緑の党の市議会議員の村松まさみさんなどをお招きしました。

詳細 
3,11の福島の原子力施設の事故以来、今までの原子力政策のずさんさや、その危険性が明らかになり国民の間で多くの何万人、何十万人ものデモや、政府によるパブリックコメントや討論会で、国民の7割が即廃炉を希望していることがはっきりしました。
その事で当時与党の民主党政権は2030年原子力ゼロを審議会で決定し、定めました。
しかし、自民党が与党になり安倍政権が誕生すると、国民との信託を無視して原子力施設のさらなる再稼動を行う姿勢でいます。

今世の中は安倍政権への支持率が65%というアベノミクスに高揚している状態ですが、その影で原子力の再稼動やエネルギー政策の審議委員から脱原発を唱える人達をはずし、今年度に改められるエネルギー政策も、持続可能性を軽視した、経済に重きを置かれた内容になる可能性が高いです。
そこで本来の国民との約束である2030年原発ゼロを闇に葬らず、直視し、改めて原子力政策がどうあるべきかを考えて、また原子力を廃炉にしても、経済の活性化は可能で、もっと人間が幸せになる経済、社会、政治のあり方も提示して、皆と自由に考えることが目的です。


パネラー
Eシフト エナジーグリーン株式会社 副社長 竹村英明さん
緑の党  杉原浩司さん  脱原子力担当  参院選立候補者二次選 立候補者 
緑の党  村松まさみさん 小平市市議会議員
コメント

Ustream同時中継!原子力と経済のあるべき姿を考える脱原発ゼロノミクスカフェ

2013-03-21 12:42:04 | 勉強会
3月30日(土)にエコフェアネットワーク主催で、あるべき原子力政策と経済を考え、参加者の皆様と自由に話し合う脱原発ゼロノミクスカフェを行います。

このイベントの動画です。
USTREAM  ECO-FAIR-NETWORK

脱原発を求めるEシフトと、その責任者の竹村英明さんや、緑の党の脱原発担当で、参院選立候補の候補者である方杉原浩司さんや、緑の党の市議会議員の村松まさみさんなどをお招きして、このイベントはUstreamにて同時中継します。
皆様よかったらご出席または中継ご覧になってください。動画サイトのアドレスは後日お知らせ致します。

詳細 
3,11の福島の原子力施設の事故以来、今までの原子力政策のずさんさや、その危険性が明らかになり国民の間で多くの何万人、何十万人ものデモや、政府によるパブリックコメントや討論会で、国民の7割が即廃炉を希望していることがはっきりしました。
その事で当時与党の民主党政権は2030年原子力ゼロを審議会で決定し、定めました。
しかし、自民党が与党になり安倍政権が誕生すると、国民との信託を無視して原子力施設のさらなる再稼動を行う姿勢でいます。

今世の中は安倍政権への支持率が65%というアベノミクスに高揚している状態ですが、その影で原子力の再稼動やエネルギー政策の審議委員から脱原発を唱える人達をはずし、今年度に改められるエネルギー政策も、持続可能性を軽視した、経済に重きを置かれた内容になる可能性が高いです。
そこで本来の国民との約束である2030年原発ゼロを闇に葬らず、直視し、改めて原子力政策がどうあるべきかを考えて、また原子力を廃炉にしても、経済の活性化は可能で、もっと人間が幸せになる経済、社会、政治のあり方も提示して、皆と自由に考えることが目的です。

3月30日(土)午後2時から5時まで

パネラー
Eシフト エナジーグリーン株式会社 副社長 竹村英明さん
緑の党  杉原浩司さん  脱原子力担当  参院選立候補者二次選 立候補者 
緑の党  村松まさみさん 小平市市議会議員

いろいろな原子力問題に詳しかったり、関心がある方

エコフェアネットワークからは小林史晃

イベントスペース関係上、参加者はあと8名参加受け付けます。
皆様、途中からお話参加自由に出来ます。

参加費 1000円

自由と生存の家  B102  四谷三丁目
東京都新宿愛住町3自由と生存の家B102
丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩2分

場所がわかりにくいため、迷った方は私(小林)の携帯までご連絡ください。


イベント参加希望者は以下までお名前と連絡先を知らせて、ご連絡ください。
小林史晃
090-3963-9265
lovepeace46497@yahoo.co.jp
どうぞよろしくお願い致します。
コメント