YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

バイクの強風対策

2013年04月06日 | バイク一般

全国的に荒れ模様の天気が予想されていて強風や突風が起きる可能性があるらしい。
倒れるとあちこち壊れるのはどのバイクでも同じだけど、YBRは軽いので簡単に倒れそう。
そこで台風や爆弾低気圧対策の駐輪方法をいくつか具体的にあげてみた。

・サイドスタンドで駐輪
  メインスタンドでは左右揺れるので限界を超えれば簡単に倒れるからサイドスタンドの
  ほうが有利。
・1速で駐輪
  ニュートラルでは前に動いた時にサイドスタンドが外れて倒れるから。
・車体カバーはかけない
  凧のように風に煽られる面積が大きいので強風では簡単に倒れる。
  カバーをかけなければ隙間に風を通過させられるので。
・ガソリンコックはOFF
  倒れてもダダ漏れさせないため。
・風裏の建物の影などに一時的に避難させる
  駐輪条件で可能ならばやったほうがいい。
・バックミラーを内側へ向かせる
  ここまでやる人はめったに居ないけれど社外の高級ミラーに交換してるなら価値ありか?
  転倒しても被害が少ない方がいい。
・柵などがあればロープなどで車体を軽く縛っておく
  柵ごと倒れたら無駄だけど、そんな強風なら他の被害もあるからおまじないとしてw
・隣の自転車やバイクが倒れて来た時を想定してなんらかの対策をする。
  一軒家なら自転車は移動か最初から寝かせる。

濡れた物は後で乾かせば済むし、雨の中を走行する事と比較したら大丈夫。
風は雨よりも怖いのでせめてカバーだけでも外してサイドスタンド+1速駐輪でやりすごそう。