冬至になってえらく寒い日が続く。
最近はYB号にあまり乗って無くて、そろそろバッテ
リーが自己放電してエンジンのかかりが悪くなりそうだ。
最後に補充電したのは10月の秋の充電大会の時だな。
衝動買いした多機能充電器のテストでYB号と軽四号の
両方に補充電した記録がある。
久しぶりにYB号に乗る用事があるので、昨日からバッ
テリーを外して補充電してみた。
オートバイモードに切り替えて充電開始。
すぐにFULL(満充電)表示になった。
補充電の必要が無いみたいだけど、このまま一晩放置。
この充電器は満充電と診断した後で保守充電として自動的
にトリクル充電に変わる機能がある。
一晩放置したらOFF(トリクル充電終了)の表示になっ
ていた。
過充電防止の安全策なんだろう。
電源コンセントを抜いて測定モードにした。
測定時の軽負荷で12.7Vを示す。
放置しても安心な扱いやすい多機能充電器である。
YB号に搭載してエンジン始動。
朝の冷え込みの中で元気に一発始動した。
もう使用開始から7年目の途中になったこのバッテリーは
毎年厳冬期に補充電しているおかげか、なんとか実用に
耐えられる寿命を延ばしているのだ。
充電器様様だよ。