今日は平成最後の「摩托车的日」らしい。
次回は「〇〇最初の」が流行るのかな?w
せっかく晴れてるし気温も大分涼しくなったので、いつもの
徘徊コースを走ってきたよ。
旧甲州街道はクネクネ道が多いから、リアタイヤの皮むきに都合
が良い。
一応皮むきは済んだようだ。
普通に走る分には端まで使う事は無い。w
帰宅後、少し早いタイミングだけれどエンジンオイル交換を
したよ。
新油はヤマルーブのスタンダードプラス 10W-40
珍しく(というより初めて)ヤマハ純正のオイルを入れてあげた。
バイクの日だから記念として。w
さて、実は昨日はかなり長距離を走ってきた。
駿河湾経由で山梨や富士五湖周辺をぐるっと一周。
帰宅直前に入れたガソリンの量を見たら驚いた。
約53.6㎞/Lの燃費になったよ。
リアタイヤを18インチ化して細くなったのと、キャブのVM22が
調子良い関係かな?
勾配が緩やかな長距離と信号少な目なルートでさらに良くなった
んだと思う。
この距離ならウチからいっきに日本海まで行ける。
いつか実行してみたいもんだ。