入荷しました、中部地方の日本酒です。

左側
新潟県加茂市 加茂錦酒造さん
黄水仙 純米大吟醸生酒
お米:山田錦/五百万石 精米:50%
日本酒度:ー 酸度:ー アルコール:13度
スッキリした旨味に発泡感があります。
真ん中
富山県東岩瀬町 枡田酒造さん
萬寿泉×ERI 純米吟醸Pero
お米:山田錦 精米:50%
日本酒度:ー 酸度:ー アルコール:12度
飲みやすく、ゆっくりと旨味に弱めの甘味が広がります。
燗酒にしますと、甘味の変わりに辛味が広がります。
右側
岐阜県養老郡 玉泉堂酒造さん
無風(ムカデ) 純米
お米:山田錦 精米:50%
日本酒度:+3 酸度:1.3 アルコール:15~16度
スッと消えていく旨味にほんのりと香りが口のなかで残ります。
燗酒にしますと、旨味が長く、余韻を楽しむ感じです。

左側
新潟県加茂市 加茂錦酒造さん
黄水仙 純米大吟醸生酒
お米:山田錦/五百万石 精米:50%
日本酒度:ー 酸度:ー アルコール:13度
スッキリした旨味に発泡感があります。
真ん中
富山県東岩瀬町 枡田酒造さん
萬寿泉×ERI 純米吟醸Pero
お米:山田錦 精米:50%
日本酒度:ー 酸度:ー アルコール:12度
飲みやすく、ゆっくりと旨味に弱めの甘味が広がります。
燗酒にしますと、甘味の変わりに辛味が広がります。
右側
岐阜県養老郡 玉泉堂酒造さん
無風(ムカデ) 純米
お米:山田錦 精米:50%
日本酒度:+3 酸度:1.3 アルコール:15~16度
スッと消えていく旨味にほんのりと香りが口のなかで残ります。
燗酒にしますと、旨味が長く、余韻を楽しむ感じです。