LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2018年11月20日、朝の桜島

2018年11月20日 | 【桜島】


みなさん、おはようございます。昨日は雨も降り、雲に包まれて我が家からは桜島が見えませんでしたが、今日はその分すっきり桜島になりました。朝日の出る前の朝焼けはグラデーションも美しく、こんな日は良い場所に住んでいるな~と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記019_大崎町_横瀬海岸】2018/11/19

2018年11月19日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。3時ころ強い雨で目が覚めました。今も激しく雨が降っています。久しぶりにまとまった雨です。さすがに今日は桜島は見えないでしょうね。新しい週がはじまりました。今週も宜しくお願い致します。
ということで「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今朝も海岸です。昨日、益丸海岸をご紹介しましたが、同じ志布志湾です。アングルは違いますが、似たような砂浜です。志布志湾の海岸線は総延長約80kmあり、南は内之浦に向かう国道付近の肝付町火﨑から北は宮崎県の串間の都井岬までの大きな円弧状になっています。日南海岸国定公園に指定されていてウミガメの上陸や産卵地となっています。横瀬海岸は志布志湾沿岸砂丘の中央部に当り、幅1kmの砂丘が続いています。干潮時には、競走馬のトレーニング風景も見ることが出来ます。
-曽於郡大崎町横瀬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記018_大崎町_くにの松原「益丸海岸」】2018/11/18

2018年11月18日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。今日も天気が良さそうです。まだ風邪は完璧ではないし、私のが移ったのか家内も昨日から風邪気味ですが、今日は実家に帰ります。寝ないようにしないとですね。さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は一昨日ご案内したくにの松原キャンプ場の海側にある益丸海岸をご案内します。大崎町は27種類もゴミ分別を行う資源ごみのリサイクル率日本一の自治体です。平成27年度には「ふるさと納税額日本一」にもなっています。観光スポットではないですが、元旦初日の出を観に出かけています。朝日の出前に着くと、夜から三々五々集まった近所の方や帰省客などが焚き火をしながら日の出を待ってていい感じですよ。ここは、志布志湾岸に沿って延長約10キロメートル、帯幅10~100メートルに渡って数百万本のクロマツ林が広がる志布志湾の中心地域となる通称「くに(救仁)の松原」です。日南海岸国定公園の一部で「白砂青松百選」や「県森林浴の森70選」にも選定されています。ちなみに大崎町は古くは救仁(くに)と呼ばれていて、明治初期までは現在の志布志市とともに日向国諸県郡に属していました。
-大崎町益丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月17日、朝の桜島

2018年11月17日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。今朝の我が家から見た桜島の様子です。さっきも書いたように雲があり、朝焼けはないです。それなりに美しい朝の景色です。一枚だけアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記017_大崎町_横瀬古墳】2018/11/17

2018年11月17日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。今日は天気が少し悪いようです。9時過ぎからは晴れるみたいですが。朝の桜島は期待薄?ま、自然が相手では仕方がないですね。
さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は横瀬古墳に出かけます。国の指定史跡になっている立派な前方後円墳です。今度の3連休にでも見学に出かけてください。大隅半島の東部志布志湾近辺は古墳の宝庫です。私は残念ながら古墳についての知見はないので、FB友で大崎町の教育委員会の内村さんあたりに教えてもらいに行きたいですね。私は「株式会社おおすみ観光未来会議」の前身、大隅広域観光推進協議会の企画「大隅手帳」で見学に出かけました。古墳時代中期5世紀半ばに築かれたそうです。全長129メートル、高さ15.4メートルのという立派な前方後円墳で、国の指定史跡となっています。-曽於郡大崎町横瀬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181116_朝の桜島

2018年11月16日 | 【桜島】


今朝も体調不調なのでタイムラプスは10分モードです。時間は短いけど圧縮されていて美しい動画です。昨日のタイムラプスと比較すると風向きの違いが分かるのですが。ま、写真を見ても分かりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記016_大崎町_くにの松原キャンプ場】 2018/11/16

2018年11月16日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。今朝も鹿児島は良い天気の朝です。たた天気予報では九州南部は夕方以降傘が必要と言っています。とりあえず傘持参で出かけた方が良さそうです。

さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は益丸海岸の手前にあるキャンプ場です。志布志湾のすぐそばにあるキャンプ場で砂浜や松林の近くにあり、プールもあるので夏場に行った方が良さそうです。鹿児島市は、これまでITフェアを12月に開催していましたが、そこで来場者に人気だったセグウェイはこのキャンプ場のものでした。便利な乗り物でしたが、普及はしませんね。

-曽於郡大崎町益丸益丸226−1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月15日、朝の桜島

2018年11月15日 | 【桜島】


こちらは、今朝の我が家から見た桜島の様子です。昨日と違って噴煙がセットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記015_大崎町_都萬神社】2018/11/15

2018年11月15日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。寒くなりましたね。天気が良い分寒さを感じます。

さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、なぜ設立になったか?覚えていますか?大隅日記を書いた11月1日に説明しましたが、今年8月1日、大隅半島の4市5町が力を合わせて大隅半島への来客増を図り、地域活性化に努める「株式会社おおすみ観光未来会議」が設立されたのです。

ということで、曽於市、志布志市と二つの自治体を紹介してきましたが、今日から志布志市の隣大崎町のご案内です。大崎町は志布志市とともに、ゴミ処理を焼却ではなく埋め立てで処理していることもあり、埋める前になるべく資源化しようと資源化に努めており、リサイクル率11年連続日本一を達成しています。これは自治体だけでできることではなく、住民の皆さんの普段の努力の賜物でしょう。さて、大崎町で最初に出かけるのは都萬神社です。つまじんじゃと読みます。 祭神は、「木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)」です。木花開耶姫命はかぐや姫伝説があります。そして、お乳の神様ともされていて安産にもご利益があると言われています。ちゃんと「お乳の神様のいわれ」という案内板も設置されています。大崎町の一の宮として昔から大切にされ大崎郷の五社参りとしても参拝されていました。我が家は初日の出を観た後に吾平山陵に出かけますが、初日の出を見た後にお参りされる方が多くいらっしゃるそうです。 社宝の銅鏡「籬二菊双雀文様」は国の重要文化財に指定されています。境内に第二次世界大戦の犠牲者を悼む慰霊塔が建てられています。

-曽於郡大崎町益丸益丸226−1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月14日、朝の桜島

2018年11月14日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。今朝の我が家から見た桜島の様子です。なんとも穏やかです。

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記014_志布志市志布志 蒸気霧】2018/11/14

2018年11月14日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。鹿児島は今日も晴れの予報ですよ。Yahooの予報では朝6時の気温は12度、ずいぶん寒くなってきました。こんな日に起こる気象現象「蒸気霧」です。昨年、薩摩川内市の高城温泉に出かけた際川内川の「川内川あらし」の動画を魅せていただきました。川内川が霧で覆われる現象です。大迫力、時々テレビでも紹介されるようになりました。また、北海道では「けあらし」があります。語源は留萌地方で使われていた北海道の方言だったようですが、現在は北日本を中心に日本各地で使用される用語となって、俳句の歳時記では冬の季語とされているようです。気温が10度前後と低く、海面水温が20℃程度と差がある時発生します。「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記です。他の地域ばかり紹介していても仕方がないですね。今日の写真は知る人は知る、大隅半島で有名な「志布志湾大黒」からみた景色です。海鮮料理がおいしいホテルですが、景色も楽しめます。蒸気霧は気象用語で「暖かい水面上に冷たい空気が流れ込んだとき、急激な蒸発によって霧が発生した状態」を指します。12月に撮った写真で、年中見える訳ではないですが、霧の立ち上がりが迫力満点でした。ま、ホテルに泊まらなくても条件が合えばこの付近の海岸で見るチャンスはあります。付近には国民宿舎やダグリ岬遊園地や海水浴場などもあります。「川内川あらし」も「けあらし」も季節の風物詩として有名で写真マニアがよく訪れます。志布志もこの自然現象を利用して観光の売り物にしたらいかがでしょうか?
-志布志市志布志町夏井55−15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月13日、朝の桜島

2018年11月13日 | 【桜島】


今朝はすっきり晴れとはいかず。青い方の桜島の朝焼けです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記013_志布志市志布志 キリン】2018/11/13

2018年11月13日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。今日は少し雲はある朝のようですが、ほぼ終日晴れの予報になっています。天気予報を見る限り良い天気になりそうですね。さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は砂漠のキリンならぬ志布志のキリンのご紹介です。ま、動物園のない志布志です。さすがに生きたキリンでないのは想像が付きますよね。
志布志港は1996年、九州で唯一の中核国際港湾に位置づけられました。2000年に正式に中核国際港湾に指定されてコンテナ取扱量が飛躍的に上昇しました。2009年3月には新若浜地区の大型国際海上コンテナターミナルがオープンし、2011年5月には「国際バルク戦略港湾検討委員会」第15回委員会にて鹿島港(茨城県)等と共に穀物部門における「国際バルク戦略港湾」に指定されました。応募対象品目は穀物(とうもろこし)、連携港は鹿児島港と八代港、鹿児島県は和牛日本一になりましたが、それを下支えしている港という事になりますね。横浜港などガントリー‐クレーン(gantry crane)のある港はたくさんありますが、背景は工場地帯などが多くてこんな感じでサバンナのキリンのような写真は容易に撮れないですよ。夕日の綺麗な志布志港ならではのキリンでした。
-志布志市志布志町志布志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月12日、朝の桜島

2018年11月12日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。今朝は鹿児島便りを送信しました。届いた方は読んでくださいね。今朝の我が家から見た桜島の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記012_志布志市志布志 おしゃか祭り】2018/11/12

2018年11月12日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。新しい週が始まります。しつこい風邪ですが、負けずに元気に頑張りたい。。。と思っています。お祭りです。さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日はお祭です。志布志は太平洋に向けて開かれた大きな港町、元気のある街だったようで江戸時代からお釈迦さまの降誕を祝う潅仏会が賑やかに執り行われてきました。旧暦の4月8日に行われていたことから「しがつようか」が訛って、「しがっじょか」 とも呼ばれていましたが、今はGWに合わせて4月29日(昭和の日)に行われています。宝満寺を中心に、釈迦像に甘茶をかけ、一年の無病息災を願うお祭りとなっていますが、昔懐かしい黒振袖に角隠しの花嫁が馬に乗っていく花嫁行列が再現されるシャンシャン馬行列や踊り連など賑やかなパレードが続き、志布志の町は終日賑わいます。若い新婚夫婦の晴れやかな顔、眺めるみんなもにっこりなりますね。来年の話になり、鬼も笑う結果になりそうですが、華やかなお祭です。志布志にこんなに子供がいたんだって驚く程の賑わいも見られます。良かったらお出かけください。
-志布志市志布志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする