江ノ島電鉄

2012-07-14 21:56:02 | 鉄道写真

本日は友人と江ノ電撮影へ行ってまいりました

 

小田急で藤沢から江の電入り

 

300形が運用に入っていることを確認したのでとりあえず鵠沼の有名撮影地へ

うひゃーカッコイイっすなぁ

結構江ノ電行ってるんですが真面目に撮るのは初めてです

110年と85年…中途半端では…?

 

折り返しの300に乗車して木床を体感しながら江ノ島へ

並び

 

江ノ島とえいばこのお店

返しを待つ間に江の電もなかをmgmg

併用軌道を走る

逆光ですがたいへん江の電らしい景色

引いてもういっちょ

サボ大好き

 

徒歩で海岸まで

歩いているうちに抜かされ

いい感じに信号所で再会

 

極楽寺

丸ポストも健在

 

徒歩で有名なポイントへ

何の花かはわかりかねますが

有名な鳥居

極楽寺のトンネル反対側

ここで300撮ったらカッコイイだろうなと…

こっち側に連結された日にまた行かなくてはっ

 

タンコロを見るために由比ケ浜へ

とりあえず由比ヶ浜周辺で300を

江の電らしい隙間アングル

この道なかなかいい感じ

そして鎌倉寄りなのですぐに折り返しが

 

海浜公園に保存されているタンコロ

外見は大変撮りづらいので車内の画像を

床がいい味出しております

 

ダメ押しに鎌倉高校前で300を

このへんは夕日が出ていれば綺麗なんですけどねぇ

生憎午後は曇りがちで…

 

とまぁとりあえず300形を撮りまくる一日でした

江の電は楽しいし近いので素晴らしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする