久しぶりに発売日に新品でマイクロエースの模型を購入しました
南北、三田をスルーしてのSR購入はよく分かりませんが試作品をみて「これはイケる」と謎の確信を持ったので購入
早速いじっていきます
賛否両論言われている顔から何とかしていきましょう
afterの画像しかなくてごめんなさい
加工点としてはライトケースの横方向の短縮と黒で色差し、TNカプラー化、前照灯チップLEDの交換といったところ
これだけでグッと良くなりますね
行先は急行日吉が付属シールに入っていなかったので自作、遮光性も向上したので二度美味しかったです
パンタ
知ってはいましたがコレハヒドイ
モロイ、畳めない、なんか違う
TOMIXのをポン付け…とはいかないようです…
要検討
今日はこのへんで
この製品は先頭車両のオーバーハングが少し長い様に感じられるのが残念なところです。実車もこんなに長いのですかね。
塗料はクレオスの光沢ブラックを使用しましたが油性マジック等でも充分かと思われます。
乗務員室が広いためかオーバーハングは実車もかなり長いようですよ。