Earth, Wind & Fire - September
晴れの日が続いて清々しいです。
今日の朝この曲の気分だったので。
陽気に踊りたくなるなぁ。
ふとEarth, Wind & Fireの名前見て、
地があって風も火もあるのに
なんで水がないんだろう?
と思って調べてみると
このグループのバンドリーダーである
モーリス・ホワイトさんの占星術に
地と風と火の要素があるからということと
宇宙論を結びつけて
Earth, Wind & Fireにしたとありました。
神秘主義に詳しかったのでしょうか。
このCDジャケット、
エジプトっぽいと思って調べてみたら
Earth, Wind & Fireの
他のジャケットもエジプトテイストのものが多くて。
画像を見ていると面白いです。
いろいろ見ていたら、
天空の女神のジャケットが
一番インパクトがあって好きでした~。
その天空の女神のジャケットを
描かれているかたが
長岡秀星さんという日本人だということも
今日ついでに知ったのでした。
う~ん、素敵だわ。天空の女神。
興味が湧いて長岡秀星さんについて
調べてみると今年の6月に
お亡くなりになられていました。
わたしはこういった
興味が湧いた人がその年の少し前に
亡くなっていたりと、
生前ではなく死後にその人を知ることが多いです。
なんでしょう。
死んだ人が好きなんでしょうかね?
それにしてもこういう系の
エジプトテイストのジャケットって
心惹かれます。
Journeyのジャケットにも
スカラベモチーフのものが多くて
わたしはJourneyののジャケットも
かっこよくて好きです。
晴れの日が続いて清々しいです。
今日の朝この曲の気分だったので。
陽気に踊りたくなるなぁ。
ふとEarth, Wind & Fireの名前見て、
地があって風も火もあるのに
なんで水がないんだろう?
と思って調べてみると
このグループのバンドリーダーである
モーリス・ホワイトさんの占星術に
地と風と火の要素があるからということと
宇宙論を結びつけて
Earth, Wind & Fireにしたとありました。
神秘主義に詳しかったのでしょうか。
このCDジャケット、
エジプトっぽいと思って調べてみたら
Earth, Wind & Fireの
他のジャケットもエジプトテイストのものが多くて。
画像を見ていると面白いです。
いろいろ見ていたら、
天空の女神のジャケットが
一番インパクトがあって好きでした~。
その天空の女神のジャケットを
描かれているかたが
長岡秀星さんという日本人だということも
今日ついでに知ったのでした。
う~ん、素敵だわ。天空の女神。
興味が湧いて長岡秀星さんについて
調べてみると今年の6月に
お亡くなりになられていました。
わたしはこういった
興味が湧いた人がその年の少し前に
亡くなっていたりと、
生前ではなく死後にその人を知ることが多いです。
なんでしょう。
死んだ人が好きなんでしょうかね?
それにしてもこういう系の
エジプトテイストのジャケットって
心惹かれます。
Journeyのジャケットにも
スカラベモチーフのものが多くて
わたしはJourneyののジャケットも
かっこよくて好きです。