空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

「世界ウルルン滞在記」~カナダ・ユーコン準州ホワイトホース

2007-01-07 21:54:05 | (旧)雑記帳/TV番組情報
「世界ウルルン滞在記」
 ~カナダ・ユーコン準州ホワイトホース
 極北の狩人に朝倉えりかが出会った~

 1月21日(日)22:00~22:54
 TBS系列
 公式サイト
5000mを超える高峰が連なる山岳地帯、谷間を蛇行して流れる大河ユーコン。マイナス40度、極寒の大自然で犬ぞりを駆使し、トラッピング(罠猟)を続ける人々を 18歳の朝倉えりかさんが訪ねます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界遺産』ナハニ国立公園~カナダ

2007-01-07 16:04:47 | (旧)雑記帳/TV番組情報
世界遺産
 ~カナダ・ナハニ国立公園~

 2月11日(日)23:30~23:54
 TBS系列
 2月16日(金)23:00~23:30
 BS-i

ノースウエスト準州にある「ナハニ国立公園」は、ユネスコによって最初に認定された世界遺産のひとつです。落差90mのヴァージニア滝、世界8大キャニオンのひとつラム・キャニオン、そこに住む多くの野生動物たち。地球の鼓動を感じる大自然の様々な姿をダイナミックな映像で伝えます。

 CS放送の旅チャンネルの『カナダの秘境ナハニ国立公園とオーロラ』という番組が繰り返しオンエアされていて、こちらも見ごたえのある番組ですが、『世界遺産』ではギュッ!と凝縮して仕上げられていることでしょう。
 オーロラも登場しますよ!
(2007.1.7→2.11→1.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV Trivia Calendar

2007-01-02 06:43:54 | (旧)雑記帳/TV番組情報
TV Trivia Calendar
 googleのカレンダー機能を使って、関連TV番組情報を作ってみましたのでご利用下さい。
 blogへの掲載が間に合わない番組も含まれています。(^^ゞ
 (ご自身でカレンダー機能を利用されている方は、本カレンダーをご自身のカレンダーにインポートすることも出来ます)

 『月別表示』がデフォルトになっていますが、番組名を効率良く見るには『予定リスト』の方が見やすいかも知れません。
 なお、各番組名をクリックすると、オンエア詳細が分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向井千秋~夢を宇宙に追いかけた人~

2006-12-31 07:26:26 | (旧)雑記帳/TV番組情報
金曜プレステージ 新春特別企画
 女の一代記 向井千秋~夢を宇宙に追いかけた人~
 1月12日(金)21:00~23:07
 フジテレビ 
1994年7月8日。向井千秋(菅野美穂)は日本人女性として初の宇宙へと飛んだ。夫で医師の向井万起男(石黒 賢)と共に追いつづけた宇宙への夢。
だが、医師の立場を捨て、新たな視野を広げたいと挑戦した飛行士への夢は、スペースシャトル爆発事故という不幸な出来事により、シャトル計画の白紙という長い空白によって阻まれてしまう。
しかし、それでも千秋は絶対に夢を諦めることはなかった。そして…。
原作:向井万起男
 『君について行こう』
 『続・君について行こう 女房が宇宙を飛んだ』

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=12&l=st1&mode=books-jp&search=%E5%90%91%E4%BA%95%E4%B8%87%E8%B5%B7%E7%94%B7&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=0000FF&bg1=ACCCF5&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="300" height="250" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>


女の一代記『向井千秋 ~夢を宇宙に追いかけた人~』
 2006.12.8付け

女の一代記『向井千秋 ~夢を宇宙に追いかけた人~』
 2006.12.13付け


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000BB6JFI&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=ACCCF5&bg1=ACCCF5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe> 中島みゆきさんが『女の一代記』シリーズの主題歌(『命のリレー』@33枚目のオリジナル・アルバム『転生』)を唄っていらっしゃるそうで、それを調べていたところ、本ドラマのオンエア情報に行き着いた…と友人が教えて下さいました。
 万起男さんご自身も強い個性をお持ちですが、番組紹介サイトで拝見する石黒さんのお姿もとても強烈ですっ!
 千秋さんと万起男さんの二人三脚あっての夢の実現。

 何故、宇宙飛行士・向井千秋が誕生したのか?
 お母様から受け継がれたバイタリティやガッツの遺伝子も、幾らかは関係しているように思われます。
 古風な考えだったとおっしゃる万起男さんの人生観さえも変えてしまわれた千秋さんは、一緒にいると元気をもらえる太陽のような女性だと思いますが、破天荒とも言われてしまうことや他人が想像もしないようなご苦労がおありなのかも知れませんね。

 番組公式サイトの『彼女は地球におさまらない』というキャッチ・フレーズにハッとしました。
 「2回目の宇宙」かぁ…。
 地球と宇宙の境目のオーロラを見上げていると、その少し先から地球を眺めてみたいといつも思います。
 菅野美穂さんはウォーター・サバイバルやゼロG飛行も体験されたそうで、大変だったでしょうけれど、羨ましいなぁ!

 跳ねるシーロスタット。
 もはや今は昔。(*_*;)
 (↑分かる人は極々少数…もしくは皆無?!^^ゞ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トナカイと行く 雪原800キロ~シベリア遊牧民ネネツ

2006-12-30 05:43:24 | (旧)雑記帳/TV番組情報
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4882028093&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=ACCCF5&bg1=ACCCF5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>◆BS世界のドキュメンタリー
 トナカイと行く 雪原800キロ
 ~シベリア 遊牧民ネネツ~

 1月9日(火)21:10~22:00
 NHK BS1
 遊牧民の大移動を記録した番組の第2弾は、シベリア北部のツンドラ地帯を生活の場とするネネツ族。有史以前からシベリアに暮らし、400年のロシア支配にもたえ、現存するネネツ族は3万5千人あまり。このうち、今も酷寒のツンドラ地帯で遊牧民としての伝統的な生活を続けているのはおよそ3分の1と言われている。共に暮らす、トナカイの食べ物を確保するため、遊牧生活を続ける。
 セルゲイさん一族は、4月下旬、冬の間を過ごした南部地域から5か月をかけて北極海沿岸を目指す。何千頭ものトナカイをひきつれた一行の大移動は映像的に圧巻。
 
原題:Last Chance Journeys : Siberia The Journeys of the Nenets
制作:アイルランド/2004年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする