空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

昼咲き月見草

2004-05-07 02:59:16 | kiroku:photo/その他

2004.5.7 17:14 @横浜市内

 街路樹の足元に植えられているお花や、ご近所のガーデニングで植えられる草花には流行があるみたいですね。
 ご近所の場合は、最寄のガーデニング・センターで種苗を仕入れたり、お裾分け(?)で頂いたり…というのもあるみたいですけれど。
 最近、我が家の周りに増えたのは、このヒルサキツキミソウ。
 「アカバナ科」で、北米原産。月見草と同じ帰化植物らしい…。
 この辺りでは5~6月頃に咲くようですが、暑い時にこんなお花を見るとスゥ~とした気持ちになれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花の名前は?

2004-05-07 02:49:35 | kiroku:photo/その他

2004.5.7 17:09 @横浜市内

 道端、造成地、原っぱ、家のバックヤード…など、どこでも目にすると言っても良い、こんな感じの野草。
 でも、そんなにありふれたものだったのに、ずっと名前を知りませんでした。
 タンポポを小さくしたような姿から、『○○タンポポ』という名前だと勝手に思っていました。(^^;;)


2004.5.7 17:10 @横浜市内

 『オニタビラコ』ではないかと教えて頂いたのですが、良く見ると葉の形が違うみたいです。
 ちなみにタビラコは『田平子』と書き、田んぼなどに葉が平たくくっついて生えているからだとか。
 鬼は何から来ているのかしらん…葉の切れ込みがとても尖がっているから?

 この花の名前は…オオジシバリ(大地縛り)かしらん??
 ツルニガナ…のほうが、馴染みがあるのかも。
 それにしても、小さな花の姿とはかけ離れた名前だこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする