空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

楓の花

2008-04-15 22:52:08 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
早朝の光線のせいで、
カラーバランスが大幅に崩れていますが…。(^^ヾ



5月初旬にはヘリコプターが飛び立ちます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝もや

2008-04-15 22:40:32 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DLとNWが合併

2008-04-15 03:13:02 | (旧)雑記帳/ニュース
symbol2 デルタ航空とノースウエスト航空が合併、新名称は「デルタ航空」に

 デルタ航空(DL)とノースウエスト航空(NW)は4月14日、合併に合意。(手続き完了には承認が必要で、実際には半年~8ヵ月後のことになる見込み。DLがNWを株式交換方式で取得。)
 新会社の名称は『デルタ航空』で、本拠地をアトランタに置くとのこと。

 新会社の『デルタ航空』は所有航空機800機余、世界67ヶ国390都市に就航。年間収入350億米ドル、従業員数7万5000名となり、全米で最大、世界最大規模の航空会社となるのだとか。(*_*;)
 これまでDLは米南部や北東部、大西洋、ラテンアメリカに、NWはアメリカ中西部、カナダ、太平洋に強かったのですが、合併によって路線網の強化のほか、燃油費や競争力の強化に繋がることが期待できるそうです。

symbol2 ノースウエスト航空 プレスリリース 詳報 2008.4.15付


(NWサイトより)
アトランタ、シンシナティ、デトロイト、メンフィス、ミネアポリス/セントポール、ニューヨーク、ソルトレークシティ、アムステルダムおよび東京を引き続きハブとします。


お客様がお持ちのワールドパークスのマイルおよびエリート会員資格への影響はございません。
さらに、すべてのマイレージ・パートナーから引き続きマイルをご獲得いただけます。

 これで、ノースウエスト航空の名前はなくなっちゃうんですね。
 特段思い入れはないものの、長年利用しているだけになんとなく寂しい気持ちもします。

 上記のように、マイレージ・サーヴィスの内容などには変更はない模様。
 そして、NWとアラスカ航空とのパートナーシップも変更ないということですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本茂高写真展『アラスカ~Last Sanctuary 最後の楽園』

2008-04-12 03:24:46 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 松本茂高写真展
『アラスカ~Last Sanctuary 最後の楽園』

 2008年5月31日(土)~6月9日(月)
 10:30~19:00
 (最終日~15:00)
 コニカミノルタプラザ ギャラリーA
 〒160-0022
 東京都新宿区新宿3-26-11
 新宿高野ビル4F
 MAP

 無休
 入場無料
1994年9月、私は初めてアラスカを訪れた。
シラカバが黄色に色づく空港に降り、ひんやりとしたアラスカの空気の匂いに異国へ来たことを実感した。私の初めての海外体験はアラスカであった。
以来、極北の大地をゆったりと流れる壮大な時間に惹かれ、自分の身をそこに置くという大きな目的が生まれ、そのためのライフスタイルが始まった。
自分の大好きな土地をもっと知りたいという欲求は際限なく溢れだし、次の旅への原動力となっている。そして、幾度もの旅を繰り返し、気がつけば14年の歳月が流れていた。
14年前、圧倒されたアラスカの何処までも続く原野は今、とても身近な風景となっている。

※Shige(松本)さんは、会期中毎日会場にいらっしゃるそうです。
 私が伺っている在廊予定
 5月31日(土)、6月1日(日)、6月6日(金)~6月8日(日):終日
 6月2日(月)~5日(木):12時~19時
 最終日は15時クローズですのでご注意を!

symbol2 松本茂高氏サイト Visions of The North

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペース・シャトルから写したオーロラ

2008-04-11 03:08:34 | (旧)雑記帳/オーロラ
symbol2 STS-123クルーが撮影したオーロラ

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000666RUA&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=ACCCF5&bg1=ACCCF5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe> 2008年3月21日撮影。
 スペース・シャトルから写したオーロラ。
 蒼い地球の上にゆらめく緑の光の帯です。

 緑のオーロラは、地球に酸素がある証し。
 オーロラの現れる高度とほぼ同じ約400km上空を飛んでいるスペース・シャトルからは、オーロラを真横に見ることがあります。
 それで、地上からはカーテンのように見えるオーロラが帯のように写っていて、眼下には巨大な雲の渦巻きも見えます。

 ちなみにシャトルがオーロラの中を通過する時には、「光の林の中を飛んでいるように見えるそうですヨ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする