![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/42d9323bde65a040eb2f5a930b3795d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/b5188fe3e296bcfcf82a6ba06bacc536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/85cc32aa45155745a9f9b2917da053e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/324f0ec9a64f99018f5eaad9b26e7b12.jpg)
通電8時間経過。前言訂正である。レンジ広く、ガッツあるサウンドでもう最高。!!Levinsonいらんなぁ。(爆)先週聴いたN026Lより明らかに上質。おしいのは、CD、SACDの出音に比べLPの出音がイマイチな事。カートリッジケースを見たら、TYPeIIIがあるではありませんか。!!すっかり忘れていた。さっそく103と交換。半年以上も火を入れてなかったので詰まった感じでイマイチ。511はゲインが低く、TYPEIIIだと23時の位置でもさほど煩くない。ここはやはりトランス噛ませて103で聴くべきかなあ。
620Bが朗々と謳い始めた。!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます