ウグイスのさえずり 2013年05月09日 23時25分40秒 | 日記 「ホーホケキョ、ホーホケキョ」ここ年々も聞いていなかったが昨日の朝、実家で聞いた。裏手に広葉樹の雑木林があり、そこに訪れているのだろうか。実家では不思議とイロイロな鳥と遭遇するのだが、ウグイスと郭公は独特の鳴き声で目立つ存在だ。 あいにく拙宅は周りをグルリと住宅に囲まれ、駅からも徒歩5分と自然とは縁の薄い場所。自宅の庭ぐらいしか緑がない。公園までは300Mぐらいあるし、桜の木ぐらいしか緑がない。 画像はWikipediaから借用
実家へ 2013年05月08日 23時56分02秒 | 日記 母親からSOS、昨日から先ほどまで実家に滞在。吐き気が止まらず、とのことだったがどうやら胃酸過多。幸い医師の処方薬を飲み無事回復。年寄は寄る年並みでカラダの彼方此方が傷んでいるから、思わぬトラブルが顔を出す。 人間健康が第一、というけれど母親を見ていると強く実感する。筋力が衰え重い土鍋が持てなくなったり、ハムの入ったビニール袋を引き裂けない。 なんとかリハビリで体力を回復し、元気を取り戻してもらいたいものだ。
キャシュカード 2013年05月07日 22時12分31秒 | 日記 連休で散財してしまい昨日夕方銀行へ。ATMの前に立ち、財布を覗くと---。ない、キャシュカードがない。どこかで落としたか。それとも盗られたか。いやいや、キャシュカードだけ落とすわけがないし、クレジットカードではなく、キャシュカードを盗む間抜けな泥棒もいないだろう。 キャシュカードだけ落とすのもおかしいし、となるとーーー。はたと思いついたのは4月30日に某所での引き出し。ひょっとしてあの時カードを取り忘れたのかもしれない。いや、あの時以外考えられない。 本日取引銀行に電話すると、届いてます、とのこと。やはり、カードを取り忘れたのだ。それにしてもなぜ、取り忘れたのか。?こっちの方が問題かもしれない。
早起き 2013年05月06日 22時51分25秒 | 日記 お天気に恵まれた今年のゴールデンウイーク、もっぱら日帰りで都心探訪に明けくれた。今日は締めくくりに早起きして二番電車に乗った。最寄駅5時32分である。 さすがにホームも電車も人影はまばら。都心ターミナル途中駅でも座席は埋まらず。終点まで7分の着席状態だった。 不思議と4時半起きなのにさほど眠くない。
カレー 2013年05月05日 23時50分22秒 | 日記 なぜかカレーが食べたくなり、野菜を大量購入。今回はジャガイモ、人参、玉ねぎの定番野菜以外にカリフラワーとトマトを入れて見た。一晩たつとまろやかで、美味い。3日分は優にあろうか、という量だったが結局2日で完食。 欠点は辛口のルーを使っているのに、野菜の甘みで辛さが呆けてしまったこと。もう少し辛味が立つ味にしないと。
都心の高級住宅地 2013年05月03日 23時56分35秒 | 日記 都内某所、高級なマンションと瀟洒な1戸建てが並ぶ住宅地。山手線の内側最寄りの駅から徒歩10分圏内。静か、実に静か。車は全く通らず、人影もまばら。そういえば、以前田園調布の街並みを歩いたことがあるが、あんな感じだ。 住んでみたいなぁ。でも駅前は飲食店ばかりで食料品を扱うスーパーはもちろん、個人営業の八百屋さんや肉屋さんは見当たらず。不便かな。?
イイトコサガシMeeting 2013年05月02日 23時34分29秒 | 発達障害 今日は久々にイイトコサガシ(東京都成人発達障害当事者会)の代表である冠地さんと他のファシリテ―タ―の人を交え、イイトコサガシの運営についていろいろと議論した。様々な有意義なアイデアや、冠地さんの熱き思いを聞くことができ充実した2時間となった。 今年は先月まで家庭の事情でなかなかイイトコサガシのお手伝いができなかったが、やっとお手伝いできる体制になり、去年に増して発達障害をもつ方の支援に携わりたいと考えている。
春眠? 2013年05月01日 23時35分00秒 | 発達障害 今日から5月、春と言うより初夏に近い時期だがひんやりと時計の針が逆戻りしたような肌寒い陽気。昼食後なぜかやたら眠くなり、ゴロリと横に。しばし睡むとつもりが爆睡。自分の鼾で目が覚めた。 このところ睡眠不足、日中なんとなくだるく疲れがとれなかったが、効果覿面。ずいぶんと楽になった。40分ぐらいだったが熟睡したようだ。