こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

続・困ったことになった。

2008-03-13 | ★日記★
ということで、今日も双方の意見を聞いた1日。

実際、これからどうなるかはまだ不透明だけど、
だけど・・・これって、今社会問題になっている「ワーキングプア」の
現状を見ているような・・・。

夫が仕事してアルバイトして、奥さんもパートで稼いで
家族3人なんとか暮らしているって、その家族、そんなに
贅沢しているとも思えないだけに、なんかやるせない気持ちにも
なってきた今日。

夫が金銭的な理由を挙げているということは、もしお金があったなら
二人目は確実に出産できるはず。

そこそこ貯蓄もあり、旅行や行楽が出来る状態なら、
子供ができた時点で、「産む」か「産まない」かの選択なんかありえない。

お金がないならないなりに、家族計画ちゃんと考えや~!!と、
言いたいのは山々だけど、今までモーリーの中では
「お金がないから子供をあきらめる」という選択肢は
なかったわけで。

ということは、あたらめて気づいたことだけど、モーは
子供を3人持つという想定のもと、3人目が保育所に入ったら
働く(それまでもバイトを時々していた)、という計画を
かなり以前から練っていたんですなぁ。
自分でもびっくり。

それまで、例え銀行がマイナスでも、ちゃんと補っていける、
そう思っていて、かなり厳しい時もあったけど、今は
貯蓄できているから、結果的に見てこれでよかったかなと
思えるようになりました。
でも、お金はあったらあった分出て行ってしまうんだけどね。

おっと、話が脱線。
少子化には、色々な問題があると思うけど、事実子供を持つには
お金がかかりすぎ。

政府は、せっかく授かった命を、金銭面が原因であきらめる夫婦がいる、
ということをよくよく知ってもらいたいものです。

政府は、少子化に歯止め、とかなんとか言っちゃってますけど、
たとえ産みたいと思っても、産科は減り続け、産んだら産んだで
昔より治安は悪くなって、心配は尽きない。
何かと子供を育てにくい世の中になりました。

はぁ・・・
これを書いていると気が重くなっちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする