と、まぁ、子供たちの不安材料を抱える昨今。
こういう問題に関わらずだけど、トラブルの原因になるのが
「欲」
だと、思うようになりました。
モーリーが取っている朝日新聞のとあるコラムとか、
仏教に関する書籍を読んだりしていると、やっぱり
そうだな~と思う事しきりです。
もちろん自分を前に動かす原動力になる「欲」ならまだしも、
誰かをこういう風に動かしたい、とか、お金を手に入れたい、と
いったいろんな「欲」は、ケンカやトラブルの元。
以前、TVなどでも有名になって、この日記にも紹介した
加島祥造さんの「求めない」に似ているけど、「欲」を捨てたら
人間どんなにか楽になるのになと思います。
仏教でも確か、苦の根源になっているのは「欲」
この「欲」を捨てることこそが救いになる、と何かで
読んだことがあります。
何かにぶつかった時、そんな「欲」のことを考えてみたりもしますが、
ふと思い出すのが、羽生善治さんの言葉。
現実の世界も将棋も同じだが、物事が予想通りにいくのは本当に少ない。
ほとんどの場合は予想外、意表をつくことが多い。
それに対処し、順応していく人が強い人だ。
と。
いろんな人の言葉で乗り切らなくちゃいけません、母は。
こういう問題に関わらずだけど、トラブルの原因になるのが
「欲」
だと、思うようになりました。
モーリーが取っている朝日新聞のとあるコラムとか、
仏教に関する書籍を読んだりしていると、やっぱり
そうだな~と思う事しきりです。
もちろん自分を前に動かす原動力になる「欲」ならまだしも、
誰かをこういう風に動かしたい、とか、お金を手に入れたい、と
いったいろんな「欲」は、ケンカやトラブルの元。
以前、TVなどでも有名になって、この日記にも紹介した
加島祥造さんの「求めない」に似ているけど、「欲」を捨てたら
人間どんなにか楽になるのになと思います。
仏教でも確か、苦の根源になっているのは「欲」
この「欲」を捨てることこそが救いになる、と何かで
読んだことがあります。
何かにぶつかった時、そんな「欲」のことを考えてみたりもしますが、
ふと思い出すのが、羽生善治さんの言葉。
現実の世界も将棋も同じだが、物事が予想通りにいくのは本当に少ない。
ほとんどの場合は予想外、意表をつくことが多い。
それに対処し、順応していく人が強い人だ。
と。
いろんな人の言葉で乗り切らなくちゃいけません、母は。