先日、友達から聞いた話。
彼女のPCが先日、ネットに繋がらなくなって、自力でも
どうにもならず、NTTやプロバイダに電話をかけた時のこと。
まずNTTの方との話で、プロバイダの方に問題があるのでは、ということで
プロバイダに電話。
PCを起動したままで操作をし、話をすること1時間。
問題はなかなか解決しない。
その時ふと担当の人が、
「あ~、もしかして○○さん、最近PC変えましたか?」
という質問に、
「はい」
「ああ、それで全部わかりましたよ」
と、この一言で実にあっけなく問題は解決したそうです。
ここで話せば長くなるので割愛しますが、彼女いわく、
「この一人の相談者のために1時間あまりも粘り強く付き合って
くれた担当の人、とっても好印象だったわ。
イラつくことなく気長に付き合ってくれたし、優しかったしね。
ほんとにこれからもこのプロバイダにお世話になろうって思ったよ」
そうなのよね。
モーリーも今までPCトラブルがあった時、どうしても自分で
解決出来なかったので、プロバイダや電話会社に相談したことが
ありましたが、それはそれは優しく丁寧に、イラつくことなく、
解決に導いてくれました。
そのことは今でも覚えています。
ま、それが仕事、と言ってしまえばそれまでだけど、それにしても
普通ならイラついて当たり前、とさえ思えるトラブル解決への道。
PCをまずまずわかっている相手ならまだしも、専門用語もわからない
PC初心者、とかだと、すんなり解決へと導いているつもりでも、
なかなかゴールに辿り着けないことも多いと思うのよね。
モーリーがトラブルを解決をしてもらった時も、ほんと仕事とはいえ、
担当の方に頭がさがる思いでした。
こういう仕事も、やはりその会社の顔になる。
マニュアルがあるとは思うけど、さすがプロ、と思わせる
それこそ「話術の技」もあると思うな~。
彼女のPCが先日、ネットに繋がらなくなって、自力でも
どうにもならず、NTTやプロバイダに電話をかけた時のこと。
まずNTTの方との話で、プロバイダの方に問題があるのでは、ということで
プロバイダに電話。
PCを起動したままで操作をし、話をすること1時間。
問題はなかなか解決しない。
その時ふと担当の人が、
「あ~、もしかして○○さん、最近PC変えましたか?」
という質問に、
「はい」
「ああ、それで全部わかりましたよ」
と、この一言で実にあっけなく問題は解決したそうです。
ここで話せば長くなるので割愛しますが、彼女いわく、
「この一人の相談者のために1時間あまりも粘り強く付き合って
くれた担当の人、とっても好印象だったわ。
イラつくことなく気長に付き合ってくれたし、優しかったしね。
ほんとにこれからもこのプロバイダにお世話になろうって思ったよ」
そうなのよね。
モーリーも今までPCトラブルがあった時、どうしても自分で
解決出来なかったので、プロバイダや電話会社に相談したことが
ありましたが、それはそれは優しく丁寧に、イラつくことなく、
解決に導いてくれました。
そのことは今でも覚えています。
ま、それが仕事、と言ってしまえばそれまでだけど、それにしても
普通ならイラついて当たり前、とさえ思えるトラブル解決への道。
PCをまずまずわかっている相手ならまだしも、専門用語もわからない
PC初心者、とかだと、すんなり解決へと導いているつもりでも、
なかなかゴールに辿り着けないことも多いと思うのよね。
モーリーがトラブルを解決をしてもらった時も、ほんと仕事とはいえ、
担当の方に頭がさがる思いでした。
こういう仕事も、やはりその会社の顔になる。
マニュアルがあるとは思うけど、さすがプロ、と思わせる
それこそ「話術の技」もあると思うな~。