
今週末は、3番目の子の高校で文化祭があります。
1番目の子が卒業してから、はや6年。
娘と友達が、文化祭で披露するダンスを夜遅くまで練習していたのが
昨日のことのように思い出されます。
数日前には友達宅に泊まり込んで、一生懸命練習をして、
本番ではパワフルなダンスを披露してくれました。
この娘は、どんな行事でも楽しんでこなしていたように
思います♪
小規模校なので、ちょっとテンションダウンしている様子の
3番目の子ですが、それも自分で選んだ道。
「同じ3年間なら、自分自身が何でも楽しんでやらなくちゃ」
そう母はこの息子に言ってます。
これを実践してみせるために、いやいや、モーリー自身が楽しむために、
PTAのバザーで手作りの品を出すことにしました☆
もちろん我が家で不要なものもバザーに出品し、しかも、会社の同僚たちも
バザーに協力してくれて、本当に有り難い!
でも、それだけじゃつまんない~。
と、ふと思いついて、今モーリーが夢中になって作ってるバネポーチを
出品することにしました。
その前に、バザー担当の高校の事務長に、ちゃんとお話をして
迷惑にならないようにしました。
手作りだけど、お値段は係の方にお任せすることと、モーリーの気持ちは
バザーが盛り上がればそれだけでいいということです。
ただこういうことをしたのは初めてなので、バネポーチが売れ残るかも・・・
という不安はありますが、来年も出品して欲しい、なんて言ってもらえたら
こんなに嬉しいことはありません。
さてどうなるかな(汗)
写真は、出品するバネポーチです。