こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

アーチストの出会い。

2012-11-21 | ★日記★
モーリーにとって、イヤホンでそのアーチストの歌を聞くこと、
車中で聞くことは、とっても特別なことです。

自分の中では、超プライベートなことと位置付けているからかも
しれません。

しかも、脳内がα波を出す声であること。


今まで、その頂点に君臨しているのが槇原敬之=マッキーです☆
マッキーの歌はきっとずっとこれからも、脳内にα波を出し続けて
くれると思ってます。

先月からは三浦大知くんが、その頂点を2分してます☆



先月大知くんをTV「世界遺産劇場」で見た時から、瞬間で好きに
なったモーリーですが、マッキーとの出会いもそんな感じでした。


マッキーの「どんなときも。」は、その曲が大ヒットした時から
知ってましたが、その当時は歌番組でしつこいほど流れる歌にちょっと
ひいてたところもありました。

でも、その詩には、それまで歌われていたのとはまったく違う表現力というか、
説得力というか、そういう面ではすごいアーチストだなとは思ってました。


それから数年経って、Mステでマッキーが出演してるのを見ました。
その時、マッキーは全部英語のアルバムを出していて、「どんなときも。」を
歌っていた真面目な青年というイメージは脱ぎ捨てた感じでした。

確か「Secret Heaven」を歌ったと思いますが、その英語力と
マッキーのレザーのファッションにびっくりしたことを
よく覚えてます。

それから、すぐにアルバムを全部揃え、FCに入会しました☆
もちろんライブにも。

マッキーのアルバムをさかのぼっていくと、実にモーリーに
とって「どストライク」の歌がたくさんあって、大知くんと同様
どんどん深みにはまっていきました。

瞬間で好きになったのは

 ♪ 北風(=このブログのタイトルにいただきました)
 ♪ 素直
 ♪ まばたきの間の永遠
 ♪ Two Moon

などなど。
それから出たアルバムにも、どんだけ励まされ、元気づけられたか
わかりません。



・・・とそんなマッキーとの出会いを、今夢中になってる
大知くんとの出会いと重ねて、思い出してました。



ひとりのアーチストとの出会いが、こんなにも毎日を
楽しくしてくれる。
それを今実感中です♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする