こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

「ちょっとそこまで旅してみよう」

2017-05-16 | ★わたしの読んでる本★
           

益田ミリ著。

「わたしの読んだ本」カテゴリー連投ですが。

昨日の「ポケットに物語を入れて」と並行して読んでるのが、これ。
益田ミリさんの旅エッセイは、サクサク読めて就寝前の読書には最適です。

でも、この本は以前読んだ「ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅」と重複したものと、
あらためて書き下ろしたものを編纂してるようです。

なので、残念ながらほとんどが読み覚えのあるエッセイ。
もうちょっと調べてから購入するべきでしたが、なんか読み心地いいので普通に読み進めてます。




ところで。

いつも読んでる新聞に、女性作家さん数人が順番で担当するコラムのコーナーがあります。
このコラムで、益田ミリさんを知りました。

いつか本になると思ってるから、気になるタイトルの時だけ読んでます。
益田さん担当のある日、タイトルが気になって読んでると、”ご実家に帰省する日が近づくと、
益田さんはそわそわしながら帰省の準備をする”っていう内容で。

準備のひとつ、読書する本を購入するために本屋さんに行く益田さん。

その本のタイトルをさら~っと読んでると、なんと”津村記久子”さんの名前が。
あまりに馴染みのある名前なので、1度普通に読んでから、「え??」と二度見ならぬ二度読み?
も一度読み返したよねー(笑)

益田ミリさん、津村記久子さんの本を読むのね、へぇ。
津村記久子さんも、益田ミリさんの本を読んだりするのかな~とふと思いましたが、エッセイをよく読むと
益田さんの購入したという本は、2冊とも”新刊”
作家は、”新刊”に敏感なのかも。




さて。

今日はモーリーの誕生日。
とにかく争いごとは無くして、自分を好きでいてくれる人に会って話して、好きな物に囲まれて暮らしていたい。
そして、自分も含め、周りのみんなも健康でいてほしい、誕生日を迎えてそう思います。


夫がケーキを買ってきてくれましたが、このところ体重がひどいことになってるから、
ちょっと気になりつつも・・・いただきました♪

会社では、作業日報に綴る日付をいつになく丁寧に記入(笑)
自分の生まれた日は、いくつになっても特別な数字だと感じます。

メールも届きました♪
妹から、そして、ネットの友達からもついさっき(笑)

もうね、友達からは1年に1度のメッセージだけど、めっちゃ嬉しい~。
2人目が生まれるのね、そして、毎日お仕事頑張ってるのね。
メールありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする