最近、毎日のように視聴してるフランスのマルシェの動画。
英語を少しずつ勉強してるけど、フランス語の言葉も心地良く聞こえて、
フランス語もいいな~と思いながら観てます。
マルシェの雰囲気も好きです。
そんな動画のご家族の息子さんが、先日世界一周に出かけるということで、
まさに電車に乗って出発という場面がUPされてました。
息子さんの父親である動画の主さんも、世界一周旅行の途中でフランスに行き、
そのまま定住して約20年という猛者。
そんな生き方の親御さんなら、子どもさんも同じ道に行くのはわかります。
ただの学生じゃなくて、子どもには色んな苦労をしてほしいという主さん。
子どもたちは、出来れば親の近くにいてほしいとか思ってるモーリーとは大違い。
そうだよな、子どもたちは親の近くでぬくぬく暮らしてるより、離れて暮らし、
色んな経験をして自立してくれた方が、子どもたちのためになります。
当たり前だよね。
そんなことを考えさせられる、とあるフランスのマルシェの動画です。
さて。
今日の断捨離。
ホルモン補充療法をしてる折、眠れず、精神的にまいっていた時期に処方された漢方。
症状も少し改善された時、飲むのをやめました。
結構大量に残っていたのをずっと保管してたけど、もう大丈夫。
英語を少しずつ勉強してるけど、フランス語の言葉も心地良く聞こえて、
フランス語もいいな~と思いながら観てます。
マルシェの雰囲気も好きです。
そんな動画のご家族の息子さんが、先日世界一周に出かけるということで、
まさに電車に乗って出発という場面がUPされてました。
息子さんの父親である動画の主さんも、世界一周旅行の途中でフランスに行き、
そのまま定住して約20年という猛者。
そんな生き方の親御さんなら、子どもさんも同じ道に行くのはわかります。
ただの学生じゃなくて、子どもには色んな苦労をしてほしいという主さん。
子どもたちは、出来れば親の近くにいてほしいとか思ってるモーリーとは大違い。
そうだよな、子どもたちは親の近くでぬくぬく暮らしてるより、離れて暮らし、
色んな経験をして自立してくれた方が、子どもたちのためになります。
当たり前だよね。
そんなことを考えさせられる、とあるフランスのマルシェの動画です。
さて。
今日の断捨離。
ホルモン補充療法をしてる折、眠れず、精神的にまいっていた時期に処方された漢方。
症状も少し改善された時、飲むのをやめました。
結構大量に残っていたのをずっと保管してたけど、もう大丈夫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます