こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

1週間が終わった。

2016-07-29 | ★日記★
ほかの部署よりは涼しいはずのモーリーの職場なのに、今日の猛暑で何故か汗が止まらず・・・
昼過ぎから、少し頭痛もあり、何とか定時まで頑張りましたが、ほんときつかったー(汗)




ところで。

昨日、NHKのドキュメント「72時間」の放送曜日が変わった!と
騒いでましたが、、金曜日の今日も放送されるのを知ってホッとしました(笑)

やっぱり「72時間」は金曜日じゃなくちゃ。



このところ、”やたらマッキー”だと書きましたが。

うん、やっぱりマッキーの声、好きなんだなぁ。
最近の楽曲ももちろんいいんだけど、このところ聞いてるのは、「Smiling1~3」の
ベスト盤が出てる、あのあたりの楽曲で、かなり初期になるのかな。

マッキーって、これでもかっていうくらい、ベスト盤をリリースしてます。
レコード会社も結構変わって、今現在は独自のレーベルです。

それにしても、初期のマッキーの声質は、初々しいというか、伸びやかで若いというか、
今とは違った魅力があります。


「Smiling2」では、

1 北風
2 君に会いに行く
3 EACH OTHER
4 花水木
5 まだ見ぬ君へ
6 てっぺんまでもうすぐ
7 東京DAYS
8 DAY AND NIGHT
9 THE END OF THE WORLD
10 Red Nose Reindeer
11 Witch Hazel
12 LOVE LETTER
13 今年の冬
14 君は僕の宝物

という収録になってるんだけど。 

「北風」は、ほんと何度聞いても飽きないしね。

「花水木」は、歌詞の情景を思い浮かべても、マッキーの声聞いても、なんか泣けてくる。
きっとメロディー自体が綺麗だからだと思います。

「東京DAYS」は、マッキーのボーカルで始まって、歌詞も印象的な曲だし。

「DAY AND NIGHT」は英語詩で、マッキーがめっちゃ綺麗な発音だから、耳に心地いいんだな。

「Red Nose Reindeer」は、隠れ名曲と言われてて、マッキーのタイトルの付け方もいい。

ほんと今更ながらなんだけど、バラエティーに富んだ楽曲の数々、これ、全部ひとりの人が
作ったの?と思うくらい。



明日は、整骨院に行ってきます。
そして、1週間の疲れを取らなくちゃ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近やたらマッキーの歌を聞... | トップ | 硬筆書写8級になった。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★日記★」カテゴリの最新記事