こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

友達と会ってきた。

2024-12-08 | ★日記★
今日は、京都土産を渡すために急きょ友達に会ってきました。

先週は、半ばからなんか気忙しく気持ちに余裕が無く、友達に連絡出来ず、
今朝になってLINEしてみたところ、ちょうど友達も予定が無いということで、
隣町のコメダ珈琲でランチをすることに。

10月に会ったときに、年末までにまた会えたらいいね~と言ってたのに、
あっという間に12月(汗)

秋は、ピアノやコーラスを教えてる友達は忙しい時期でもあり、どうしてるかな~と
思いながらも、学生時代の友達に会ったり、「CATS」鑑賞、滋賀&京都弾丸旅・・・と
怒涛の11月を送ってました。

ようやく会えた今日は、お互いの近況を話し、来年は2人で京都に行ってみよう~と
日程を相談したり、年度末までにガン検診に行く約束をしました。

友達は、10月11月子どもたちが家を建てたり、転職したり、色々あったようです。
子どもたちが結婚したらしたで、子どもが出来たら出来たで、新たな心配があるもの。
でも、色んな経験をしながら、子どもたち自身で進んでいくしかないし、
基本親はそれを見守るしかない。

そんなことを話し、友達に元気をもらって別れました。
少しずつ勤務時間を短くして、出来れば辞めたいな~と思ってるモーリーと違って、
友達は仕事がある限りずっと続けていきたい人。
やっぱり底力やパワーがあります。
今日会えて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦る12月。

2024-12-03 | ★日記★
12月に入り、土日は子どもたちとの約束、ホワイトニング、ピアノの調律の
予定が入りました。

時間があれば、ひろしま美術館に行きたいし、友達ともランチしたいと思うけど、
ちょっと無理かな~(泣)

そういえば、インフルの予防接種も眼科受診もして、しめ縄作りのワークショップにも
行かなくちゃ!とLINEのメモに書いてたら、思い出しました、義母とうちの年賀状の
作成もあるんだった・・・
やらなくちゃいけないことの上に、さらにズシンとやらなくちゃいけないことが乗っかった気分です。

そういえば、去年もこんな感じでした。
12月と聞けば、気持ちだけが焦ってしまいます。
えー、もう4日になっちゃった?ちょっと待ってー!って感じ。

でも、鬱々としてても仕方ない、大掃除は隙間時間にやってしまおう。
今夜は、義母の年賀状の案をプリントアウトしたから、明日持って行くつもりです。

こんな感じだから、義母のところの大掃除、手伝いたくても手伝えません。
今日は窓の掃除をした、と言う義母。
毎年、自分がするもの思って大掃除を頑張ってくれてる義母に、頭が下がります。
先日、85になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベストエッセイ2024」

2024-12-03 | ★わたしの読んでる本★
      

著名人が綴るエッセイ集。
毎年楽しみに購入してます。

どなたかレビューに書かれてたように、今回は今までのベストエッセイとは一味違うというか、
ちょっと雰囲気が違うと感じました。

時代が変わってるから、かな。
就寝前の読書にと購入してるものだから、サクッと読めるものがいいんだけど、
興味が無い内容で、長過ぎると途中で読むのをやめてしまうエッセイもあります。


さて。

滋賀&京都弾丸旅のことを、今日もまたぼんやりと思い返してます。
一緒に行った友達と、あの話をしておけばよかった、とか、このことを聞けばよかった、
とか、ふと思ったりして。

友達は、次回京都に行く時はここに行きたい!と、京都の糸の専門店の
動画を送ってくれました。

モーリーは、次回は京都御所見学と、手芸などワークショップを体験してみたいから、
時間のある時にお店を探してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はオフィスホワイトニング。

2024-12-02 | ★日記★
今日は、会社を早退して午後から歯科へ。
オフィスホワイトニング2回目です。

ホワイトニングのほかに、軽くクリーニングや歯の写真を撮ったり、次回の説明で
1時間半ほど。
元気だから出来るけど、綺麗にするのって色々大変。
口を開けてるのも疲れます。
でも、心配してた毎晩のホームホワイトニングは習慣になって、効果が感じられるから
頑張れます。

オフィスホワイトニングはあと1回。
目指す白い歯にならなければ、追加施術(無料)になるそうです。


さて。

今日は、弾丸旅行の疲れがちょっと出てる感じです。

比較的よく眠れてるな~と思ってたのに、最近は眠りが浅い気がします。
覚醒はしないものの、たびたび目が覚めます。
覚醒はしないのはいいけど、もっと眠れたらな~といつも思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と滋賀&京都弾丸旅。

2024-12-01 | ★日記★
12月になりました。

カレンダーをめくりながら、今年もあと1枚か・・・とびっくりするやら
色々反省するやら。


後日日記ですが。
土曜日の11月30日は、友達と滋賀&京都弾丸旅に行ってきました~

友達が、新幹線はすべて指定席を取ってくれたので、時刻に遅れないよう
ちょっと緊張しながらも早朝出発。

まずは、京都駅から滋賀の石山寺へ。

     

紅葉は少しずつ終わりに近づいてる感じ。
青空に映えるモミジに、友達と感動しながら、お寺を拝観し、紫式部が源氏物語を書いたとされる
小さな部屋も見て、大河ドラマ館へ。

      

お寺周辺のお団子屋さんで、のんびりお団子をいただき、お昼ご飯をはさんで、
風俗資料館へ。

     

源氏物語に沿った形で、御所の中で可愛いお人形さんがポーズを取ってます。
着物が大好きな友達と、十二単にうっとりと見取れました。

ちょっとのんびりし過ぎて、もう公開は終わってたけど、御所も見て回りました。

     

めちゃくちゃ広くて、歩き疲れました。
どうせならもっと早く来て、中を見たかった~
次回来る時は中も見ようね!と友達と約束。

そして、御所近くの紫式部邸宅跡へ。

     

その後は、京都タワーへ。

     

夜景が綺麗~
タワー内でお土産を購入し、夕ご飯を食べるお店を探しながら、京都駅へ。
京都駅ってとーっても広くて空港みたい。

夕ご飯は美味しいお蕎麦屋さんで。
ちょうどご飯時とあって、どこのお店も行列が出来てました。

新幹線の時刻にはまだ早く、またお土産屋さんを見てたら、友達おススメの
お饅頭があり、また買っちゃいました。
そして、最後にどうしても飲みたかった宇治抹茶の濃厚ラテを!

ゆっくり京都を楽しめて満足♬
初めての滋賀&京都弾丸旅、今度は来れなかった友達も一緒に3人で来よう!と約束して、
友達と別れました。

今日はちょっと疲れが出て、お腹の調子が良くなかったけど、写真を見直しながら
思い出に浸ってます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする