歳の暮れのピアノ・サロンでのひととき。
2015年の12月に始めて以来、
すでに4年が経過しました。
すでに4年が経過しました。
3人の仲間で2ヶ月に一度、1人40分の持ち時間で
ベーゼンドルファーインペリアルを弾かせて頂きます。
Kさまの前半はバッハのパルティータ全曲
とモーツアルト・ソナタ。
後半はラベルの鏡より2曲。
「洋上の小舟」「道化師の朝の歌」
Aさまの前半はバッハ平均率1巻の
No,7のプレリュードとフーガ。
後半はベートーヴェンのスプリング・ソナタ。
私の前半はメシアン4曲。
「父なる神のまなざし」「星のまなざし」
「聖母の初聖体拝領」「幼子イエスのくちづけ」よりBerceuseを。
後半はメシアンのプレリュードより「鳩」「過ぎ去ったとき」「静かな嘆き」
現代的な音とは正反対のショパンの「雨だれ」とエチュードop25-1。
しあわせな時間。