SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
77歳の一人暮らし。

フランスより

2025-01-20 09:41:00 | 日記


昨夜の
クラシック音楽館は
フィンランドの指揮者
ディマ・スロボデニュ―ク

① チャイコフスキ―作曲
ヴァィオリン協奏曲
ソロは
ニキ―タ・
ボリングレブスキ―

高い技術で
完璧な演奏ですが
2楽章は豊かな音色で
たっぷり歌われました
3楽章は速いテンポに
吃驚!





アンコ―ルは
バッハの
無伴奏パルティ―タより
サラバンド


②プロコフィエフ作曲
バレエ音楽
「石の花」より
「銅山の女王」「結婚組曲」

初めて耳にする曲で
面白く聴きました

③ストラヴィンスキ―作曲「3楽章の交響曲

この曲も初めてです
ピアノが入って
冒頭はストラヴィンスキ―のキレッキレのリズムを
楽しみました

✨✨✨✨✨


最後に山田和樹氏指揮の
フランスの
トゥル―ズ大聖堂での
フォーレのレクィエムの
練習風景が映りました






1月26日の夜
プレミアム・シアターでの
放送を楽しみに
待っています



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m-sha)
2025-01-20 21:20:18
こんばんは

ヴァイオリン協奏曲、
完璧な優等生のような
演奏でしたね
私もヴァイオリンが
大好きです
最初に聴いたのは
べ―ト―ヴェンの協奏曲で
母が聴いていた
D.オイストラフの演奏に
魅了されていました
返信する
Unknown (I.SATOです)
2025-01-20 21:00:31
m-shaさん>いつもは途中で寝てしまうのですが、昨晩は大好きなバイオリン協奏曲だけちゃんと起きていました。
昔、ツール・ド・フランスの番組で流れて、TV曲に問い合わせて曲名を知った次第です。色とりどりのジャージーの一団がアルプスを越えるシーンをいつも思い出します。
返信する
Unknown (m-sha)
2025-01-20 10:53:22
おはようございます

痛みが治まって良かった❗️
編みものもなさって
安心です
何が出来上がるのかしら?

7―11って?
4時間も歩くのかしら
まさか?…

無理はしないで
ゆっくり・ゆっくり
なさって下さいね
返信する
TV (たこちゃん)
2025-01-20 10:30:57
おはようございます。
久しぶりに、昨夜は雨が降って
どんよりした朝でしたが、
今は、陽が差してきました。

昨夜のこの時間、
日本テレビのくだらないものを
みながら、ヨガマットを広げて
リハビリ。

終わってから、突然、
編み物がしたくなり、
始めてしまいました。

今朝も、痛み止め服用、
一件、仕事の返事をして、
ピアノを弾いて、休憩。
今日は、7−11まで、
歩いてみようかと。
返信する

コメントを投稿