SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
77歳の一人暮らし。

大掃除 第2弾

2010-12-06 23:36:18 | 日記
懸案のもみじの剪定?

とりあえず伸び放題に伸びた枝を切り落としました。
ゴミ袋に2袋・・・もう少し切りたいのですが、
高枝バサミで切るので、
一度にやっては腕が痛くなるので
今日はここまで。


レッスンの予定は夜ですので、
お昼から映画を観に行きました。

街はすっかりクリスマス。
これは他所のお宅の玄関です。


映画のあとはお茶を頂いてお買い物。


夜中でも何とか。

2010-12-05 23:12:23 | 日記
今日は忙しい一日。
夜明け前に起きて、
日の出と共にお散歩。
ミサのオルガンのあとはレッスンでした。

その後大阪まで出かけ、
夕方からレッスン。
結局、自分の練習を始めたのは10時過ぎ。
一人の生活になっても住居を縮小できないのは
レッスン室があるから。
何時でも音を出せるのは本当にありがたい。

アンドレ・プレヴィン

2010-12-05 21:17:47 | 日記
今、アンドレ・プレヴィン氏の弾き振りで
ガーシュインのコンツェルト・イン・Fをやっています。
モーツアルトのピアノ協奏曲も。
随分、お歳を召されて歩き方・・たどたどしいですが、
ジャズも古典も軽やか・・素晴らしい。

若いときはとてもカッコ良くステージ姿に憧れておりました。



今朝の朝刊に茂山千之丞さんの訃報。

昔、オペラの演出なども手がけて下さいましたので、
よくお目にかかりましたが、
温厚で笑顔を絶やさないお姿が
印象的な素敵な方。
新聞のお写真は
昔のままのにこやかな笑顔。

白ネギ

2010-12-03 14:26:54 | 日記
沢山の白ネギが届きました・・・とても嬉しい。

何よりの楽しみは松原先生に教えて頂いたソレムのレシピ。
自己流ですが白ワインで煮ると甘く美味しく出来上がります。




換気扇・・・昼間に点検しましたら
まずまずの仕上がりでした。
今年はこれで良いことにします。



ちょっぴり腰にきていますので用心・用心。

飲んだら洗うな!

2010-12-03 09:16:27 | 日記
こんな標語を作りたいくらい
このところよく割っています。

ほろ酔い気分でお皿を洗うと
蛇口にカチャっとあたり
お皿やグラスなどを割ってしまうのです。

漬けておいて眠るという事ができないので
仕方ないですね。

新しいお皿・・・気分爽快ですが。

大掃除開始

2010-12-02 22:29:41 | 日記
12月に入った途端に気になるのが大掃除。
一度には無理ですから
毎日、少しずつ・・・です。

今日は先ず大物。
換気扇とレンジフード。
築後25年も経っていますので遣り甲斐あります。

換気扇を分解すれば完璧なのですが、
時間がかかるので、
今日はマジックリンをかけて磨くだけですが、
それでも少しましになりました。