始まりました。 2021-10-03 20:08:27 | 日記 ショパンコンクールの1次予選87名の演奏が始まりましたのでライブで聴いています。アルゲリッチ氏は審査員から降りてしまわれましたが世界の若いピアニスト達の演奏が楽しみです。✨✨✨✨✨今は男の子達が続いています。ピアノはスタインウェイ2台にYAMAHAとKAWAI。FAZIOLI。✨✨✨✨✨明日の夜は反田氏、角野氏などいよいよ日本勢の出番。ライブ映像でチャット出来ます。❣️
どちら派? 2021-10-02 08:16:00 | 日記 秋の日はつるべ落とし。まだまだ暑い日中ですが日が落ちるのが早くなりました。ピアノを初めた70年前は手を丸めて手のひらにたまご?を入れたように形で曲げた指で弾くことが主流でした。教則本の最初のページにはそのような手や指の写真が載っていたような記憶がありますが、今はすっかり変わりました。バッハやモ−ツァルト、べ−ト−ヴェンなどの古典的作品に向いていてクリアで打楽器的な音がします。しかしショパンになると弾きにくくなるのです。なぜならショパン自身がのばした指で弾いて作曲しているからです。そしてドビュッシ−の作品ものばした指の方が柔らかい音でレガ−トに歌うことができるので両方を使い分けることが出来ればもっと音色を増やせると思いますが至難の技です。💦最近はyoutubeでさまざまなピアニストの指を観ることが出来るようになりました。明日からのショパンコンクールの若いピアニスト達の奏法も楽しみです。
早いものでもう10月 2021-10-01 21:47:13 | 日記 明後日からショパンコンクールが始まりますね。演奏順も発表されました。楽しみです。❣️✨✨✨✨✨最近、ピアノの練習がおろそかになっていた生徒の音一つ一つに文句を言っていました。言われている方はさぞ辛いだろうとこちらもレッスンのあととても気が重かったのですが今日は見違えるような音で弾きました、、、吃驚です諦めないで良かったとホッと胸をなでおろしました❗笑顔でバイバイのマジックアワ―です。❣️