喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

DKO前のカワハギ釣り~

2010-10-04 06:54:00 | 釣り
釣友にカワイイ看板娘がいる船宿に行かない??????
と・・・・・・甘~い誘惑についつい乗ってしまい(爆)

葉山柴崎にカワハギ釣りに行きました。

本当は、内房の船に一人でカワハギに行く予定でしたが・・・・・
カワイイ看板娘がいると聞けば・・・・・・・・即予定変更です(自爆)

ここの宿は受付をすますと、味噌汁+コーヒー+お茶が出ます。
おにぎり持参すれば、ちゃんとした朝食になる(笑)
喫茶店のようにカウンターも有り、凄く綺麗なお宿でした。

少し・・・ブレていますが(笑)

    

愛想良く、笑顔も良く、カワイイし、言う事無しの看板娘。
絶対また・・・・・行くぞう~

今回は3人並んで左舷トモより私から座ります。
ポイントは港を出て直ぐのポイント。

今回のメンバーは元渓流のプロ、カワハギ初挑戦り方と私ですが・・・・・
何と竿は三人とも、極鋭1332エアーです(笑)
今日の釣果は言い訳出来ません、道具のせいには・・・出来ない(泣)
って事で真剣モードです。すると
早速、小振りなハギが掛かります。

ん~・・・・・・・これは今日期待出来そうです~。

最初に釣れたのが私だったので・・・・・・個々で一気に逃げ切るぞ~っと
考えたのですが・・・・・・・


甘かった(激泣)

この後・・・・・・・なかなか釣れない。

途中でみんなの釣果を聞くと・・・・・・・・


私以外は「つ抜けしてる」

で・・・私はまだ5枚・・・・・

カワハギ始めての方は・・・釣りのセンスは最高です。
マジ、始めてのカワハギなの~?????(泣)

少ない引き出しを全てひっくりかえして、アレやこれやしてみますが・・・・・・
途中バラシも何度か有るし

渓流のプロに少しレクチャーをお願いして、一つ引き出しが増えたところで・・・・・

はい、何とかポツポツと上がるようになりました。
しかし・・・・・リリースサイズが多い多い。


   

     

たまには良型も上がりますが(汗)

後半は、根のきついポイントに入り、一発で根掛かりして仕掛けをロスト。
こんな事もあろうかと、根掛かりに強い「カワハギ・ダンサー」を持って来てましたので
早速使用します。
形状のせいで、潮の流れに影響されやすいですが、慣れれば何とかなります。

         

これです。錘がついてるアームは自由に変形するので、根に入っても
上手く抜けるようです。端の塗装がはげていますが、多分根でこすれた
後だと思います。
当然根掛かりはしますが、凄く楽に抜く事が出来、精神的にもかなり楽です(笑)

と言う事で、後半は根掛かりもさして気にすること無く、釣りに集中~。

で結果は18枚で10枚持ち帰りでした。
出来れば20以上は行きたかったですが

次回はいきなりDKO参加です(大汗)