喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

30回目の食料調達

2010-10-25 06:31:27 | 釣り
リベンジで・・・イイダコに行って来ました。

富津のイイダコテンヤ釣りです。
今回は3人で出撃。

天気は良いのだが、相性の悪い大潮、しかし期待してます(笑)

でも・・・風がメチャ強い。アクアの上は風速8Mの表示・・・ちと不安。



今回のタックルは、穴子竿と湾ふぐ竿を用意。
テンヤは6号メインで8号も少し、そして船宿8号テンヤも一つ購入しました。
船宿テンヤは本物のデカイらっきょうが付いてました


釣り座は我々3人は左舷に、他の5名のお客さんは右舷に、私は3人のなかのど真ん中(笑)

そしていよいよ6時出船で港の直ぐ前からスタートです。



最初、トモの釣友がゲット、そして次にミヨシの釣友もゲット・・・・・・私・・・・・・乗りません

最初、柔らかい湾ふぐ竿を使ったのですが、180の長さで比較的太めの竿なので
風が強く竿が左右に振られてなかなか底にテンヤが安定しない・・・・・・
余りに釣りにくいので、ちと堅いですが短く細い穴子竿に
変更です。うねりが有るので短く堅い竿は不利なのですがしょうがないです。

で・・・・・やっと1杯ゲット(笑)

その後、ミヨシの釣友はコンスタントに乗せて行きます。
トモの釣友もポツリポツリと乗せています。
私は・・・・・・・???????・・・・・・・・


乗りません(泣)

胴長3センチ程度のイイダコの乗りも解るので、全く乗りが解らず
釣れない訳でもないし・・・・・・・・・

仕掛けを投げて、広範囲に探りを入れても・・・・・  
途中、テンヤも色々と変えて行きますが、なかなか上手く行かない。

何ともならない状態で、拾い釣り??????

潮止まり前にいくらか乗るようになりましたが・・・時すでに遅く。
大差が開いたままでジエンド。

ミヨシ釣友は初イイダコで見事80オーバーの竿頭
トモの釣友は70で次頭。
右舷は全くだめだったようです。
私は・・・・・・・・・・・・・・・・・3番手か???????
メチャ大差ついてますが(泣)

まあ・・・・・・下ごしらえするのに、ちょうど良い数では有りましたが(自爆)


帰宅後、スミ袋と目と口を丁寧に取りましたが、こんかいの数が限界かも(笑)
これ以上多いと・・・・かなり大変では有りますね(泣)


で、まずは、唐揚げ。

う~ん・・・・・柔らかくて、旨いっすね~。

食べて旨いと・・・・・もっと釣りたかったと思うのですが

はい・・・・・リベンジならず・・・撃沈でした