我が社の本店は24時間営業なので毎日12時間7個~8個の水銀灯の照明を
利用しています。
電源は100Vと200Vの2種類です。
現状の照明だけの電気料を試算すると、月間約3万円ほど。
って事は年間36万円です。
LEDにすれば・・・・・・予定では月間7千円程。
って事は年間9万円弱。
という事は・・・・・・・・・
年間で20万円ちょっとの電気代が節約出来る計算に。
・・・・・・・・と言う事で、本日メーカーさんと打ち合わせをいたしました。
これがLEDです。左の四角いのが防水タイプのつり下げ型で
右のが一般的な照明(広角タイプ)のものです。
大きさは、他人の・・・・・タバコを借りて(自爆)
先ほど、暗くなったのでテストしてみると・・・・・・・・・・・
明るい・色が白い。
しかも、従来よりも照明の個数を2つ程削減出来そうです。
当初は照度と照明角度(LEDは基本的に直線の光なので)に不安が有りましたが。
・・・・・・・・・全くと言っていいくらい、問題は有りませんでした。
ではどんなメリット有るのか・・・と言うと。
1.ランニングコストが安く弊社では約2年で償却出来る。
2.水銀灯と違い、安定器等か不要。
3.100Vと200Vは関係なく同じLEDが使用出来る
4.取り付けは、従来の器具を利用出来、電球を取り替えるだけ。
5.電球交換なので、償却資産とならず、一括消耗品として処理可能。
6.増設は簡単にできる。
と言う事です。
しかし・・・・・・・・・LEDって・・・高くない???????
はい、安くは無いですが、敢えて大手メーカーの物では無く
有能中小企業さんの製品を選定???いたしましたので単価はかなり安く
なると思います。
製品も良い見たいですし、保証や対応の仕方も問題なさそうです。
T部長・・・T工場長。
いかがですか?????(笑)
A工場にはすでにご紹介はしているようですが(汗)
利用しています。
電源は100Vと200Vの2種類です。
現状の照明だけの電気料を試算すると、月間約3万円ほど。
って事は年間36万円です。
LEDにすれば・・・・・・予定では月間7千円程。
って事は年間9万円弱。
という事は・・・・・・・・・
年間で20万円ちょっとの電気代が節約出来る計算に。
・・・・・・・・と言う事で、本日メーカーさんと打ち合わせをいたしました。
これがLEDです。左の四角いのが防水タイプのつり下げ型で
右のが一般的な照明(広角タイプ)のものです。
大きさは、他人の・・・・・タバコを借りて(自爆)
先ほど、暗くなったのでテストしてみると・・・・・・・・・・・
明るい・色が白い。
しかも、従来よりも照明の個数を2つ程削減出来そうです。
当初は照度と照明角度(LEDは基本的に直線の光なので)に不安が有りましたが。
・・・・・・・・・全くと言っていいくらい、問題は有りませんでした。
ではどんなメリット有るのか・・・と言うと。
1.ランニングコストが安く弊社では約2年で償却出来る。
2.水銀灯と違い、安定器等か不要。
3.100Vと200Vは関係なく同じLEDが使用出来る
4.取り付けは、従来の器具を利用出来、電球を取り替えるだけ。
5.電球交換なので、償却資産とならず、一括消耗品として処理可能。
6.増設は簡単にできる。
と言う事です。
しかし・・・・・・・・・LEDって・・・高くない???????
はい、安くは無いですが、敢えて大手メーカーの物では無く
有能中小企業さんの製品を選定???いたしましたので単価はかなり安く
なると思います。
製品も良い見たいですし、保証や対応の仕方も問題なさそうです。
T部長・・・T工場長。
いかがですか?????(笑)
A工場にはすでにご紹介はしているようですが(汗)