明日は仲間4人と今年最後のイイダコ釣り。
前回のリベンジなるか・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
数多くのイイダコレシピは頭に入った(笑)
後は釣るだけ。
しかし・・・・・明日は私の1番相性の悪い大潮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私のジンクス・・・・・は
釣行前に、包丁を研ぐ・・・レシピを把握する・・・当日大潮。
この三要素がそろうとだいたい撃沈です(泣)
しかし・・・頑張るぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
使う竿が未だに決まらない(笑)
前回は穴子竿の2本竿でトライしたが・・・・・
当たりの小さいイイダコを2本竿で釣るのは中々至難の業。
で、今回は1本竿に絞ってトライ。
竿は前回と同じ
穴子竿・・・・・・ちと穂先が堅い。
そして、新たに
湾ふぐ竿・・・・穂先は丁度良いが、長さが1800と長い。
他にも使えそうな竿が有るが、余り沢山持って行っても混乱するばかりなので
取りあえず、この2本だけを持参して、釣り分ける予定で有る。
先日の鰺釣り大会で穂先の折れたカワハギの本調子竿(先調子だが、比較的胴に乗る)を
今適当な長さにカットして、グラスの穂先を付けて新たな竿として作成予定。
常宿の特殊な鰺釣りの竿は市販されてないので、鰺竿にするか・・・・・・
それとも、来年のイイダコ用にイイダコ竿にするか・・・・・・・・・・・・・・・・・思案中(笑)
って事で明日はイイダコで頑張って来ます~。
あっ・・・・・来週は、例の看板娘のいる宿でカワハギに行ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
前回のリベンジなるか・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
数多くのイイダコレシピは頭に入った(笑)
後は釣るだけ。
しかし・・・・・明日は私の1番相性の悪い大潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私のジンクス・・・・・は
釣行前に、包丁を研ぐ・・・レシピを把握する・・・当日大潮。
この三要素がそろうとだいたい撃沈です(泣)
しかし・・・頑張るぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
使う竿が未だに決まらない(笑)
前回は穴子竿の2本竿でトライしたが・・・・・
当たりの小さいイイダコを2本竿で釣るのは中々至難の業。
で、今回は1本竿に絞ってトライ。
竿は前回と同じ
穴子竿・・・・・・ちと穂先が堅い。
そして、新たに
湾ふぐ竿・・・・穂先は丁度良いが、長さが1800と長い。
他にも使えそうな竿が有るが、余り沢山持って行っても混乱するばかりなので
取りあえず、この2本だけを持参して、釣り分ける予定で有る。
先日の鰺釣り大会で穂先の折れたカワハギの本調子竿(先調子だが、比較的胴に乗る)を
今適当な長さにカットして、グラスの穂先を付けて新たな竿として作成予定。
常宿の特殊な鰺釣りの竿は市販されてないので、鰺竿にするか・・・・・・
それとも、来年のイイダコ用にイイダコ竿にするか・・・・・・・・・・・・・・・・・思案中(笑)
って事で明日はイイダコで頑張って来ます~。
あっ・・・・・来週は、例の看板娘のいる宿でカワハギに行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)