喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

何回目?の釣り

2015-08-31 05:44:39 | 海釣り

8月最後の土曜日は、釣りに行ってきました。

今回も常宿・・・しかも・・・連チャンの仕立てです。

釣り座は、指定席になっているらしい(笑)右舷のトモです。

 

今回は苦手なカワハギと鯵リレーです。

カワハギのタックル探しますが・・・・見つかりません(汗)

プラモの道具をとにかく引っ張り出して、奥に眠っている道具を探しに探して・・・・1時間。

やっとこさリールが見つかりました(激汗)

 

当日、集合は6時半ですが・・・・到着5時40分(爆)

7時少し過ぎに出船。

天候は小雨です、8月と言うのに長袖に冬用のカッパでも全く汗出ません。

最初のポイントは金谷置きの航路です。

久々のカワハギですから釣り方・・・・忘れました(激汗)

しかし・・・・全く当たりがありません・・・って言うか解らない(涙)

しかし・・・背中合わせのT部長。

なにやらデカイの釣ってますわ(大汗)

しかも尺オーバーも混ざっています(大涙)

この日は潮の流れが速いので、ロングハリスは不利?

同時にカワハギし浮いてなく、底にいる?

と予測・・・・・・この自分の予測が一番あてにならないのですが(激汗)

 

何度か移動して、やっと?餌取りもそこそこ反応してきました。

そんな中・・・・・??????カワハギの当たり????

でも微妙に違います。

で上がって来たのがこいつ。

カゴカキダイ。

定番の外道らしいですが、私は初めてです。

塩焼きが美味しいそうですが・・・・・・元気だったのでリリースしました。

 

狙いのカワハギは・・・・・・・おかず程度。

我が家では、何故かカワハギが余り好まれないので・・・・少しでOKなので(言訳)

途中タコも釣れました(激爆)

 

そして、ラスト2時間弱。鯵釣りの開始です。

私いきなり25センチ超えがヒット・・・・・(喜)

取り込んで、口から針を外したまでは良かったが・・・・・

最初の鯵君、滑り止め手袋をスルっと飛び出し・・・何と海に逃げて行きました(大泣)

今回は型も25センチクラスが半分程度おり、私は正味1時間半程度しか釣ってないですが

そこそこ良い数が上がりました。

 

反省・・・・・・・・

船長と帰りに話しをしたら・・・・「今日は下の潮は動いてなかった、結構宙に浮いていた」との事。

私は上同様下も潮が速い=浮いて無い+長ハリスは不利・・・と考えていたのに・・・

実は宙狙いで長ハリスが一番良かったような気がします。

途中宙狙いで行って見ようかと思いましたが・・・・・やはり一通り探るべきでしたね。(涙)

 

ブログの引っ越しは・・・・・とりあえず見合わせ・・・・と言う事になりました(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿